ルービックキューブを題材にしたハリウッド映画が始動
2021年1月7日 11:00

ルービックキューブを題材にした実写映画企画が始動したことが明らかになった。
ルービックキューブは、ハンガリーの彫刻と建築学の教授であったエルノー・ルービック氏が、3次元幾何学を説明するために考案した立方体パズル。1977年にハンガリーで「マジックキューブ」の名称で販売されると異例の大ヒットを記録。80年に「ルービックキューブ」として世界展開され、日本でも大ブームを巻き起こした。
このたびハイドパーク・エンタテインメントグループは、米大手エージェンシーのコンテンツ制作部門であるエンデバー・コンテントとともに、ルービックキューブを題材にした長編映画を製作すると発表。ハイドパークのアショク・アムリトラジ会長兼CEOが自らプロデューサーを務めるという。
アムリトラジ会長は、「インドで育った子ども時代から、ルービックキューブには個人的でノスタルジックな繋がりを感じています」と説明。「エンデバー・コンテント、ならびに(権利元の)Rubik's/Smileyとタッグを組み、素晴らしくも複雑なルービック・ユニバースを構築していきます」と抱負を語っている。
なお、ハイドパーク・エンタテインメントは長編映画と平行して、クイズ番組の開発も行うという。
現在ハイドパーク・エンタテインメントは、黒人テニス選手の先駆者として活躍したアーサー・アッシュの伝記映画や、Netflix向けのミュージカルアニメ「Pashmina(原題)」(グリンダ・チャーダ監督)、故ブレイク・エドワーズ監督の大ヒット映画「テン」のリメイク、ジェラルド・バトラー主演のアクションスリラー「リモート・コントロール(原題)」などを製作中だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映