映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「観客を驚かせることができる」マッテオ・ガローネ監督、キャラクター造形、映像表現にこだわった「ほんとうのピノッキオ」に自信

2021年11月3日 08:30

リンクをコピーしました。
マッテオ・ガローネ監督
マッテオ・ガローネ監督

ゴモラ」「ドッグマン」などで知られるイタリアの鬼才マッテオ・ガローネ監督が、ディズニーのアニメでも知られる児童文学を実写映画化した「ほんとうのピノッキオ」が11月5日から公開される。ジェペット爺さんの家を飛び出したピノッキオが繰り広げる奇想天外な冒険を、CGや特殊メイクの最新技術を用いて美しく奇妙なダークファンタジーに仕上げ、2021年・第93回アカデミー賞で衣装デザイン賞、メイクアップ&スタイリング賞の2部門にノミネートされた。このほどガローネ監督にオンラインで話を聞いた。

画像2copyright 2019 (C)ARCHIMEDE SRL - LE PACTE SASLE PACTE SAS
――イタリアを代表する児童文学で、何度も映像化されている作品をあなたが実写で映画化することになった経緯を教えてください。

原作にこれだけ忠実なピノッキオの映画はこれまで作られてこなかったのではないかと思います。ピノッキオの本当の物語を発見してもらい、観客を驚かせることができると思ったし、昔は存在しなかった特殊視覚効果を使って今までにない新しい映像を楽しんでもらえるのではないかと思いました。本当に木でできた操り人形を主役に据えた実写が作れるのではないかと考えたのです。実際、特殊効果や映像には随分と手をかけました。

ピノッキオは)イタリア文学の代表作のひとつであり、現代性を失うことはありません。今でも私たちの心に語りかけ、私たちを取り囲む世界の危険や暴力について考えさせてくれます。また自分にとって大切な人たちへの愛情がどんなに重要かを考えさせてくれます。父と息子の愛情の物語であり、アンチヒーローの物語でもあります。ピノッキオはアンチヒーロー、つまり間違った行いを重ねていきますが、ある時点で、正しい道とはどれかを理解し始めます。ですから、現在の観客にも通じる重要な要素を持った作品だと思います。

画像3copyright 2019 (C)ARCHIMEDE SRL - LE PACTE SASLE PACTE SAS
――2002年に「ピノッキオ」監督も務めたロベルト・ベニーニを今回ジェペット役としてこの物語に招き入れた理由を教えてください。

ロベルト・ベニーニはまさにジェペットです。想像しうる限りで、ジェペットという人物に最も近い俳優だと思います。彼も農民の世界、貧しい世界の出身です。ご存知のようにピノッキオのようなテキストでは貧しさがとても重要な要素です。ロベルトは、コッローディがピノッキオを執筆した場所から数キロのところで育ちました。ロベルト以上に、ジェペットの人間性、ジェペットの優しさや陽気さを伝えることのできる俳優は考えられません。これ以上の選択はないと思いました。確かに彼自身もピノッキオ役を演じていますが、全く別の種類の作品であり、この作品と重複するものではありません。

――視覚効果や美術が重要視される本作で、「五日物語」「ドッグマン」でもタッグを組んだ美術監督ディミトリー・カプアーニ氏を起用されました。今作の視覚的な世界観、美術面でとりわけ力を入れたことを教えてください。

映画製作は集団作業であり、それぞれが映画の実現に必要な貢献をしています。ただし時代設定のある映画、つまりある現実を再構築しなければならない映画の場合は、当然ながら美術の仕事がとても重要になります。私たちは3年間かけてリサーチを行いました。さまざまな資料アーカイブを訪ねて19世紀の終わりから20世紀初めのイタリアの写真を調べましたし、絵画の分野では、原作者のコロディがインスピレーションを得ていたマッキアイオーリ派の絵画についても随分リサーチしました。美術のディミトリーは、もともと絵画を勉強したこともあり、今回の作品の視覚世界、つまり幻想的であると同時にリアルな世界を作り上げてくれました。

画像4copyright 2019 (C)ARCHIMEDE SRL - LE PACTE SASLE PACTE SAS
――ピノッキオの木目のリアルさなど、かわいらしさと不気味さのぎりぎりのバランスが素晴らしいですね。あの造形になるまでどれくらいの案があったり、ディスカッションを重ねたのでしょうか。緻密な特殊メイクへのこだわりを教えてください。

最終的な造形にたどり着くまで1年以上を要しました。とても時間かかる仕事でした。ロンドンのマーク・クーリエのところで作業しました。マーク・クーリエは既に2回アカデミー賞を受賞しています。テストをする度に、改善の必要があるところが出てきてまた何カ月もかかってしまうという……彫刻も施さなければならないし、特殊造形の仕事には時間がかかるのです。でもとても楽しく魅力的な作業でした。

この映画が世界に通用するためには、他の国、中でもアメリカやイギリスで作られる大作と肩を並べられるものでなければならないことはわかっていました。ですから、とても注意深く作業しました。私が好きな「職人芸」の成果であると同時に、見る人をびっくりさせるものにしたかったのです。幼い観客たちの注意を引きつけ、2時間の間、彼らを新しい世界に引き込めるものにしたかったのです。

(特殊造形は)まず顔の型をとってから彫刻をして行きます。登場する動物たちは擬人化、つまり半分人間で半分動物の姿にしましたし、ピノッキオは木の操り人形ですがそれを造形して行くのです。彫刻を施した特殊造形を顔に装着したら、彩色を施して行きます。まさに職人仕事で、ピノッキオのメイクには毎朝4時間かかりました。それに造形物は1回しか使えない、使い捨てですので、毎日新しいものを使用する必要があります。毎日彩色を繰り返したのです。

画像5copyright 2019 (C)ARCHIMEDE SRL - LE PACTE SASLE PACTE SAS
――これまであなたが手掛けてきた劇映画の作風とは異なる、ファンタジー作品を製作することの、あなたにとっての面白さ、チャレンジを教えてください。

ゴモラ」や「ドッグマン」の系統と、「五日物語」と本作との系統、このふたつのカテゴリーは通じ合うところがあるのです。「現実」から出発して映画を作るときは、童話的要素を探して行きますし、「童話の世界」から始めるときにはリアリズムを求めて行きます。だからアプローチとしてはどちらも同じです。絵画的なアプローチがあり、人間性、人間の葛藤や欲望、幸せや愛の追求というものについて考察しようとするアプローチがあるのです。コンテキストは違っても私の関心が人間であることに変わりはありません。舞台がファンタジーの世界であっても、現代であっても、テーマは同じです。

ほんとうのピノッキオ」は、11月5日に東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国公開。

マッテオ・ガローネ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る