SKIPシティ映画祭2021でW受賞の新鋭・萱野監督「ジャンルが変わる新しい映画を」
2021年11月2日 19:00

第34回東京国際映画祭で、「SKIPシティ 国際Dシネマ映画祭2021」受賞作の「夜を越える旅」が11月2日、上映され、Q&Aで萱野孝幸監督、プロデューサーの相川満寿美氏が登壇した。
「夜を越える旅」は学生時代の友人たちと1泊2日の旅に出た漫画家志望の春利(高橋佳成)の物語。応募していた漫画賞の結果を知り自暴自棄になっているところ、かつて思いを寄せていた小夜(中村祐美子)が遅れて参加して……。前半は甘酸っぱい思い出の青春ものだが、後半思わぬ展開が待っている。オンラインで開催された「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021」では優秀作品賞、観客賞を受賞した。

萱野監督は大分県出身、九州大学芸術工学部画像設計学科を卒業し、福岡を拠点に映画をはじめ多ジャンルの制作活動を行っている31歳の新鋭。「ジャンルを知らないで見に来てくださった方をびっくりさせてしまったかもしれません。古典のサスペンス、ホラー映画を見直す中、途中からジャンルが変わる、何か新しい映画を作ってみたいなと思った。前半には伏線を仕込んでいる。スカーフやコップの色に注目してほしい」と話した。

本作は昨年のコロナ禍の中、リモートでオーディションを行い、佐賀県を中心に撮影。「佐賀に戻った人がいて、大変よくしていただいた。キャストにも気遣ってもらった。トラブルは起きてはいけないと思い、ピリピリしていた」(相川氏)。
萱野監督は「春利役とヒロインの小夜役は悩んだ。小夜はリモートオーディションで決めたが、目が強いなと思った。見とれた分、ドキッとした。2人の関係はきょうだいのようでもあり、恋人のようでもあり、友達のようでもあり、絶妙だなと思った」。これまでの作品は九州を舞台にしているが、「いい意味で都市を意識しないで撮りたい。映画ごとにいろんなところで撮っていきたい」と話す。

今後について、相川氏は「公開に向けて精進しているので注目してください」、萱野監督は「ホラーではないものも発表していきたい」と意気込んだ。
第34回東京国際映画祭は、11月8日まで、日比谷、有楽町、銀座地区で開催中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和