仮面ライダー50周年をJ・キャメロン監督も祝福! 藤岡弘、「永遠に走り続けます」
2021年10月31日 19:23

第34回東京国際映画祭の「ジャパニーズ・アニメーション」部門で10月31日、「仮面ライダー」の未来へと題した特集上映が角川シネマ有楽町で行われ、本郷猛(仮面ライダー1号)役の藤岡弘、がトークショーを行った。
「仮面ライダー対ショッカー」「仮面ライダー対じごく大使」「仮面ライダーV3対デストロン怪人」の3作品を上映。今年は仮面ライダーの生誕50周年に当たり、藤岡は「映像は国境、民族を超えて勇輝、希望、正義、夢を与えてくれる素晴らしいもの。50年も続いたことに改めて感慨深い思いがある」としみじみ語った。


1971年の放送当時は、「改造人間で、二度と人間には戻れない悲しみと苦しみを背負ったヒーローが、敢然と敵に立ち向かうことに意義を感じた。子どもたちのキラキラした視線が大きな支えとなり、自分を律してきた」と述懐。「昭和、平成、令和と親から子ども、子どもから孫へと受け継がれ、家族で語り合えるヒーローは仮面ライダーだからこそ。それはすごいなと思うし、ここまで続いてきた要因でもある」と分析した。

25年来の親交があるジェームズ・キャメロン監督が、「友達で偉大なヒーローである藤岡さん、仮面ライダーが50年続いたことに敬意を表します。仮面ライダーは永遠に走り続けてほしい」とビデオメッセージを寄せた。藤岡も、「世界中の子どもたちが求めてやまない存在。石ノ森章太郎先生も『仮面ライダーは永遠なんだ』とおっしゃっていた。これからも走り続けます」と応じた。
今後も「まだまだ夢は持ち続けている。それに体も応えてくれている」と意気軒高。そして、「国境、民族を超えて感動できる映像作品に参加して、武士道精神や家族の絆を世界に伝えていきたい。そういう心のある人たちと作品を作り続けていきたい」とさらなる意欲を見せた。
第34回東京国際映画祭は、11月8日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI