異なる時代を生きる少女ふたりの“夢”と“恐怖”がシンクロする「ラストナイト・イン・ソーホー」予告完成
2021年10月15日 18:00

エドガー・ライト監督(「ベイビー・ドライバー」)の約4年ぶりとなる新作「ラストナイト・イン・ソーホー」の公開日が12月10日に決定し、予告編とポスタービジュアルが披露された。映像には、トーマシン・マッケンジー(「ジョジョ・ラビット」)演じる現代のエロイーズ、アニヤ・テイラー=ジョイ(「クイーンズ・ギャンビット」)扮する1960年代に生きるサンディの“夢”と“恐怖”がシンクロしていくさまが、衝撃的なカットとともに切り取られている。
本作は、ライト監督が60年代のロンドンとホラー映画への愛をこめて贈るタイムリープサイコホラー。第78回ベネチア国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門、第46回トロント国際映画祭のコンペティション部門などで上映され、話題を呼んだ。

予告編の冒頭では、ファッションデザイナーを夢見るエロイーズが、新生活への期待を胸に大都会ロンドン・ソーホーへとやってくる。新居のアパートでお気に入りのレコードをかけながら、エロイーズは夢のなかへ――。通りを抜け、60年代のソーホーの街に佇むクラブ「カフェ・ド・パリ」に足を踏み入れたエロイーズは、鏡越しに魅惑的な雰囲気をまとうサンディを見つけ、身体も感覚も彼女とシンクロしていく。やがて夢での体験が現実にも影響を与え、充実した毎日を送れるようになったエロイーズは、タイムループを繰り返すなかで「これは夢じゃない」と思い始める。
しかしある日、夢でサンディが殺される場面を目撃するエロイーズ。そのおぞましい出来事を機に、現実では謎の亡霊が現れ、徐々に彼女は精神を蝕まれる。ふたりの少女を待ち受けるのは現実なのか、覚めることのない夢か――。60年代を彩る名曲にのせ、現実とも夢ともつかない映像が、恐ろしくも鮮やかに映し出されている。
ポスターは、エロイーズとサンディのほか、ふたりがそれぞれの時代で出会う男たちの姿を活写。ネオンが怪しく光り輝くソーホーの街を背景に、「魅惑的で恐ろしい、60年代ロンドンへようこそ。」というコピーが意味深に配置されている。
「ラストナイト・イン・ソーホー」は、12月10日に東京のTOHOシネマズ 日比谷、渋谷シネクイントほか全国で公開。
(C)2021 FOCUS FEATURES LLC. ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI