混迷の時代を生きる若者たちへ――柳町光男監督「十九歳の地図」リバイバル上映 「ゴッド・スピード・ユー!」「さらば愛しき大地」も
2021年10月15日 15:00
芥川賞作家である中上健次の同名小説を映画化し、1979年「映画芸術」ベストテン1位、「キネマ旬報」ベストテン7位に選ばれた青春映画。地方から上京し、新聞配達をしながら予備校に通い、夢も希望もなく鬱積する青年が、うだつの上がらない中年男性や娼婦と出会い、社会と人生を知る物語。新型コロナウィルスの影響で平穏な日常も奪われ、制約の多い日常の中で“どう生きればいいのか分からない”など、閉塞する混迷の時代を生きる若者たちに届けたいとの思いから企画された。
そのほか、新宿を拠点とする暴走族をとらえた疾走のリアルドキュメント「ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR」(76)、地方都市に住む兄弟の絶望と破滅を描く「さらば愛しき大地」(82)も上映される。
プログラム詳細は公式HP(https://www.ks-cinema.com)で告知。料金1500円均一(シニア1000円)、WEB割1300円。「十九歳の地図」半券持参で関連2作品が各1000円で鑑賞可能。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
