ジア・リンが世界最高の興行収入を獲得した監督に!「こんにちは、私のお母さん」22年1月公開
2021年10月7日 10:00

人気喜劇女優ジア・リンが、亡き母との実話をベースに、監督、脚本、主演に初挑戦した映画「Hi,Mom(英題)」が、「こんにちは、私のお母さん」の邦題で、2022年1月に日本公開されることが決定した。
元気と明るさだけが頼りで、何をするにもまるでダメな女性が、母と巻き込まれた交通事故をきっかけに、20年前の1981年にタイムスリップしてしまう。迷惑をかけてきた母の幸せのため、お金持ちの男性と結婚させるべく孤軍奮闘。それがたとえ自分が産まれてこないことを意味したとしても――。愛と涙のパラレルワールド・コメディとなっている。

ストレートに表現された「最愛の母にしてあげたかった親孝行や、話したかったこと」、1980年の古き良き中国の懐かしくて温かい情景などが、中国全土で多くの共感を得ることに。「2021年の中国興行収入第1位」「中国歴代興行収入第2位」という記録に加え、全世界興収はなんと900億円。この結果、ジア・リンは「世界最高の興行収入を獲得した監督」の栄誉に輝くことになった。
撮影時39歳にしてヒロインの高校生を演じたジア・リンをはじめ、中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」で「2021年度実力俳優」に選出されたチャン・シャオフェイが若き日の母役に挑戦。また、劇中では喜劇王シェン・トンがジア・リンと楽しい漫才を披露している。
「こんにちは、私のお母さん」は、22年1月に全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント