永野芽郁&岡田健史、ピアノ初挑戦の裏側 「そして、バトンは渡された」メイキング映像
2021年9月25日 12:00

瀬尾まいこ氏の小説を「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲監督が実写映画化映画化した「そして、バトンは渡された」のメイキング映像(https://youtu.be/tnfXmYr19bU)が披露された。主演の永野芽郁、共演の岡田健史がそれぞれピアノに初挑戦した様子を収めている。
血のつながらない親の間をリレーされ、4回も名字が変わった優子(永野)は、わけあって料理上手な義理の父親・森宮さん(田中圭)と2人で暮らしている。一方、自由奔放に生きる梨花(石原さとみ)は、娘・みぃたん(稲垣来泉)に精一杯愛情を注いでいた。しかしある日突然、娘を残して姿を消してしまう。全く違う2つの物語がつながったとき、“命をかけた嘘”と“知ってはいけない秘密”の理由が明らかになる。
主人公・優子は、卒業式の合唱で伴奏を引き受けてしまい、ピアノを猛特訓することに。優子の同級生・早瀬(岡田)は、将来ピアニストの道に進むよう母から強く期待されているという役どころで、ピアノという共通点をきっかけに、優子と早瀬は少しずつ惹かれあっていく。
永野と岡田は、クランクインの前からピアノの練習を続けてきた。ピアノ講師の西川幾子氏のもと、3カ月前からレッスンに参加した永野は「家にも電子ピアノを置いたので、ひたすら復習して、朝起きて予習を繰り返し、感覚で覚えられるようになりました。それを見ていたお母さんも感動してました」と、実際に練習を重ねる姿が映し出される。
半年間練習をしてきた岡田も、撮影の合間にピアノを弾く姿が収められ、本作を通してピアノの演奏がどんどん好きになっていったと話す。そのほか、優子の卒業式のシーンの撮影模様も収められ、合唱曲「旅立ちの日に」で伴奏をする場面では、見守っていた西川氏が涙を流すほどの感動のシーンになっている。
関連ニュース






【アマプラ7月配信まとめ】「35年目のラブレター」が見放題配信!「教皇選挙」「Flow」「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」も
2025年6月26日 10:00
映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和