カンバーバッチ、主演作で描かれるテーマとコロナ禍の共通項を熱弁「人は誰でも困難を乗り越えることができる」
2021年9月23日 13:00

キューバ危機の舞台裏で繰り広げられた知られざる実話を基にした「クーリエ 最高機密の運び屋」が9月23日から公開を迎え、主演・製作を務めるベネディクト・カンバーバッチのインタビュー映像が披露された。作品との出合いや役作りのほか、新型コロナウイルスとの闘いと本作を絡めたメッセージも語っている。
本作は、核戦争回避のために命を懸けた男たちの葛藤と決断をスリリングに描く。米ソ冷戦下に、CIA(アメリカ中央情報局)とMI6(英国秘密情報部)からスパイとしてリクルートされたイギリス人セールスマンのグレヴィル・ウィンを演じたカンバーバッチは「話をくれたのはドミニク・クック監督だ。彼の『ホロウ・クラウン』でリチャード三世を演じてすっかり意気投合して友達になったんだ」と作品との出合いを振り返り、文献を読んだほか、当時のニュース映像を参考に、ウィンのウェールズ訛りの喋り方を意識して演じたという。
(C)2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.その後、共演者の印象などを語り、最後には「コロナウイルスとの闘いはこの先もまだ続くと思う。回復力が試されている。人々はこれまでその驚くべき忍耐力と無私の心と勇敢さで自ら進んで立ち上がり行動を起こしてきた。グレヴィルも予期せず英雄になった。特別な能力のない彼が途方もないことを任されプレッシャーの中やり遂げた。ソ連で投獄されたがつらく残忍な経験を耐え抜いた。だからこの映画は希望のメッセージだ。人は誰でも困難を乗り越えることができる。どんなに無力で孤立していると感じても、権利を奪われたと感じても戸惑い手に負えないと感じてもできることは必ずある。グレヴィルが並外れたことを成し遂げたようにね!」とメッセージを送った。
(C)2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー