映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

東京でさまよう若者たちの青春群像劇「スパゲティコード・ラブ」 心の叫びを映した予告編&ポスター

2021年9月21日 11:00

リンクをコピーしました。
倉悠貴、三浦透子、清水尋也、八木莉可子らが共演
倉悠貴、三浦透子、清水尋也、八木莉可子らが共演
(C)『スパゲティコード・ラブ』製作委員会

数々のトップアーティストのMVや、ナショナルブランドの広告を数多く手がける映像クリエイター・丸山健志の初長編映画「スパゲティコード・ラブ」の予告編とポスターがお披露目された。あわせて公開日は、11月26日に決定。出演する三浦透子が歌う主題歌「Never」が彩る映像には、東京で生きる若者たちの心の叫びがおさめられている。

本作は、13人の若者たちの生き方が複雑に連鎖していくさまを、エモーショナルで、常識に縛られないスタイリッシュな映像でつづる青春群像劇。フードデリバリー配達員、シンガーソングライター、広告クリエイター、カメラマン、高校生、モデルなど、現在を生きる多種多様な人物たちの行動が絡み合い、思いがけないエンディングへと向かっていく。なおタイトルに使用された「スパゲティコード」とは、解読困難なほど複雑に絡み合ったプログラミングコードを意味する。

「ラビリンス」(MONDO GROSSO feat. 満島ひかり)のMVで「MTV VMA2017」のBest Dance Videoを受賞した丸山監督の作品に、倉悠貴、三浦、清水尋也八木莉可子古畑新之青木柚、xiangyu(シャンユー)、香川沙耶、上大迫祐希、三谷麟太郎佐藤睦ゆりやんレトリィバァ土村芳が結集。甲本雅裕尾上寛之尚玄らベテラン俳優陣も顔をそろえた。

予告編とポスターで切り取られているのは、苦悩を抱え、愛を模索し必死に生きる若者たち。大好きなアイドルへの思いを断ち切ろうと配達件数 1000 回を目指しひた走るフードデリバリー配達員の羽田天(倉)。全く芽が出ずシンガーソングライターの夢を諦めようとする桜庭心(三浦)。定住しないノマド生活を送る大森慎吾(清水)。天才と称され、プレッシャーと周囲との距離に苦しむ広告クリエイターの黒須凛(八木)。隣人の会話を盗み聞きする引きこもりの目黒梅子(ゆりやんレトリィバァ)。恋人に尽くすことだけが生きがいのカフェ店員・剣持雫(土村)。誰かとつながりたくて、夢を諦められなくて、東京のどこかに居場所を探す切実な言葉が、印象的に響く。

スパゲティコード・ラブ」は、11月26日に東京の渋谷パルコ8F ホワイト シネクイントほか全国で公開。

丸山健志 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング