決死の覚悟で収容所を脱走→驚きの実態を暴露 「アウシュヴィッツ・レポート」本編映像
2021年6月30日 13:00

第93回アカデミー賞国際長編映画賞のスロバキア代表に選出された「アウシュヴィッツ・レポート」の本編映像の一部が披露された。アウシュヴィッツ収容所を脱走した2人の青年が、赤十字の職員と対面するシーンを収めている。
本作は、第2次世界大戦下、ナチス・ドイツのアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所から脱走したスロバキア系ユダヤ人の実話を映画化。脱走する2人を、「オフィーリア 奪われた王国」のノエル・ツツォル、新人のペテル・オンドレイチカが熱演。2人を救済する赤十字職員として、「ハムナプトラ」シリーズのジョン・ハナーが出演している。
披露された映像は、助けられた2人が赤十字のウォレンと対面するシーン。脱走22日目、ようやく到着したウォレンは、2人がまとめたレポート(報告書)がこれまで赤十字が調査してきた実態とは異なることに困惑していた。苛立つアルフレートは、収容所ではガスで3800人が殺害され、その大半が子どもだったことを告げる。
脚本も手掛けたペテル・べブヤク監督は「私たちは今、20世紀とは対照的に平和な時代に生きていて、大切な人の命が日常的に危険にさらされるかもしれないこと、自分の民族や宗教的信念、さらには性的指向を隠さなければいけない不安を忘れてしまっているのです。だからこそ、私たちは人類の過去の失敗を振り返る必要があるのです」と、本作の意義を語っている。
「アウシュヴィッツ・レポート」は、7月30日から東京・新宿武蔵野館ほか全国順次公開。
(C)D.N.A., s.r.o., Evolution Films, s.r.o., Ostlicht Filmproduktion GmbH, Rozhlas a televizia Slovenska, Ceska televise 2021
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー