映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第2次世界大戦後最悪の集団虐殺に迫る アカデミー賞ノミネートのヤスミラ・ジュバニッチ監督作、9月17日公開

2021年4月23日 11:00

リンクをコピーしました。
邦題は「アイダよ、何処へ?」
邦題は「アイダよ、何処へ?」
(C)2020 Deblokada / coop99 filmproduktion / Digital Cube / N279 / Razor Film / Extreme Emotions / Indie Prod / Tordenfilm / TRT / ZDF arte

サラエボの花」で第56回ベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞したヤスミラ・ジュバニッチ監督がメガホンをとり、第93回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされた「Quo Vadis, Aida?(原題)」が、「アイダよ、何処へ?」の邦題で、9月17日に公開されることがわかった。第2次世界大戦後の欧州最悪の悲劇「スレブレニツァ・ジェノサイド」の全貌と、国連平和維持軍の通訳として働く、家族を守ろうとした女性アイダの運命を描き出す。

31歳で発表した長編デビュー作「サラエボの花」で注目を集め、その後も「サラエボ、希望の街角」など、一貫して故郷ボスニア・ヘルツェゴヴィナの悲劇、1992~95年のボスニア紛争の傷跡を描き続けてきたジュバニッチ監督。最新作「アイダよ、何処へ?」は、紛争末期の95年7月、セルビア人勢力に占拠されたボスニア・ヘルツェゴヴィナ東部スレブレニツァで、約8000人のイスラム教徒が殺害された戦後最悪のジェノサイド(集団虐殺)の真実に迫る物語。事件から25年目という節目を迎える2020年に製作された。

本作は第77回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、第74回英国アカデミー(BAFTA)賞で監督賞、外国語映画賞にノミネート。ロッテルダム国際映画祭(観客賞受賞)、インディペンデント・スピリット・アワード(国際映画部門ノミネート)、ヨーテボリ映画祭(最優秀外国語映画賞受賞)などの賞レースで受賞を重ねた。

そしてジュバニッチ監督作品として初めて、またボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表としては「ノー・マンズ・ランド」(ダニス・タノヴィッチ監督)以来19年ぶりに、アカデミー賞にノミネート。米批評家サイト「Rotten Tomatoes」で満足度100%(4月22日時点)の高評価を得ており、「ヴェラ・ドレイク」「ピータールー マンチェスターの悲劇」のマイク・リー監督からは「圧倒された。稀に見る傑作!」というコメントが寄せられている。

「アイダよ、何処へ?」は、9月17日からBunkamura ル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国で順次公開。

ヤスミラ・ジュバニッチ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る