「アニメージュとジブリ展」音声ガイダンスはナウシカ役の島本須美
2021年4月19日 20:00

東京・松屋銀座で開催中の展覧会「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の音声ガイドのナビゲーターを、「風の谷のナウシカ」でナウシカ役を務めた島本須美が担当することが分かった。音声ガイドでは展示の見どころのほか、島本が演じるナウシカや「ルパン三世 カリオストロの城」(宮崎駿監督)クラリスの名ゼリフも収録される。貸出価格は未定。
また、「ナウシカ」に登場する「風使いの腐海装束」(等身大)が展示されることも決定した。「シン・ゴジラ」などで知られる造形師の竹谷隆之が監修・制作を手がけたもので、装束のほか、長銃や蟲笛、瘴気のマスクなども展示される。

松屋銀座8階レストランシティ内「MGカフェ」では、展覧会とコラボしたフードメニュー「風の谷のモンブラン」「飛行石のブルーレモネード」など全6種も販売される。
同展では、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが「アニメージュ」の編集者として活躍していた1970~80年代に焦点をあて、日本初の商業アニメ専門誌「アニメージュ」の功績、鈴木氏のプロデュース術や仕事術を紹介する。「風の谷のナウシカ」のセル画など約200点以上が展示される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント