故スタン・リー作未刊のコミックがジョン・ウーのプロデュースで映画化
2021年4月13日 17:00
故スタン・リー氏が遺した未刊行のコミック「Monkey Master(原題)」が、「フェイス/オフ」「M:I-2」などのアクション大作で知られるジョン・ウー監督のプロデュースで映画化されることがわかった。
2018年11月に他界したアメコミ界の巨匠リー氏が、長年の創作パートナーだったシャラド・デバラジャンとのタッグで生み出した「Monkey Master(原題)」は、中国の古典小説「西遊記」でおなじみ孫悟空にまつわる伝説をモチーフにしたコミックシリーズ。16年に完成していたものの、権利上の都合により未刊行に終わっていた。
米ハリウッド・レポーターによれば、同コミックを原作とする映画では、古代から伝わる孫悟空の伝説を探るべく、インドに赴いたニューヨーク在住の中国人考古学者が、そこで発見した神秘のパワーによって“モンキー・マスター”なるスーパーヒーローへと生まれ変わり、活躍を繰り広げる姿が描かれるようだ。
映画化にあたっては、ウー監督とデバルジャン、リー氏の制作会社POW!エンターテインメント社長のジル・チャムピョンが共同でプロデュースにあたるとのことだが、まだ企画の初期段階であるため、ウー監督が自らメガホンをとることになるのか否かも含め、そのほかの詳細については明らかになっていない。
中国の古典文学のなかでも世界的にもっとも有名かつ映像化の頻度が高い「西遊記」ゆえに、長年映画化を熱望しながらも独自の切り口を見出せずにいたというウー監督は、「スタン・リーによるストーリーは、これまで取り上げられることのなかった孫悟空のインドへの旅をユニークな視点から描いた、実に斬新でオリジナリティ溢れるものであるだけでなく、興味深いキャラクターに痛快アクション、壮大なアドベンチャーという、映画作りにおいて私がもっとも愛する要素がすべて詰まっていました。スタンのビジョンを余すところなく描き切るべく、シャラド&ジルと力を合わせてこの新たなスーパーヒーロー映画に取り組むことに、今からワクワクしています」と声明で意欲を述べた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー