米ストップモーションアニメ工房のライカが実写映画製作へ
2021年4月12日 12:00

「KUBO クボ 二本の弦の秘密」「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」などのストップモーションアニメで知られる米アニメ工房のライカが、新作「セブンティーン(原題)」で実写映画に進出することが明らかになった。米Deadlineが報じている。
「セブンティーン(原題)」は、ジョン・ブラウンロウの新刊小説を映画化するもの。ブラウンロウは、脚本家としてグウィネス・パルトロウとダニエル・クレイグが共演した「シルヴィア」や、テレビドラマ「ジェームズ・ボンドを夢見た男」や「ミニチュア作家」を執筆。2022年に出版されるブラウンロウ初の小説「セブンティーン(原題)」の映像化権を巡って争奪戦が繰り広げられた末、ライカが獲得した。
詳細は不明だが、ライカの最高経営責任者であるトラビス・ナイト氏は、「『セブンティーン(原題)』は、邪悪なウィットと爽快なアクション、生の感情が入り混じったカクテルのような作品です」と説明。「魂のこもったスリラーであり、しなやかにアドレナリンを噴出させるアクションでありながら、波打つ大胸筋の下には誠実な心が宿っています」と語っている。
ライカは、ナイキの創業者フィル・ナイトの次男であるトラビスが05年に立ち上げたアニメ工房。ナイト自身は、「KUBO クボ 二本の弦の秘密」で監督デビューを果たしたのち、「トランスフォーマー」のスピンオフ「バンブルビー」の監督を手がけている。また、ワーナー・ブラザースが企画するマーク・ウォルバーグ主演の映画版「600万ドルの男」の監督に決まっているものの、まだ製作のゴーサインは降りていない。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント