「不思議惑星キン・ザ・ザ」4度目の劇場公開決定
2021年4月9日 14:00

1989年、2001年、2016年と3度劇場公開され、「クー!」という謎の言葉で熱狂的なファンを生んだ「不思議惑星キン・ザ・ザ」の4度目となる劇場公開が決定、新ポスタービジュアルが公開された。
86年にソ連での公開当時、映画批評家から総スカンをくらったにもかかわらず、公開されるや若者の圧倒的な支持により、ソ連全土で1520万人という驚異的な動員を成し遂げ、35年経った今も、世界的に人気なカルトSF映画の傑作。日本では86年の「ソビエトSF映画祭」で特別上映されるや、たちまち映画ファンを虜にした。監督は名実ともにロシアを代表する巨匠ゲオルギー・ダネリヤ。映画音楽史上、最も気の抜けたスコアを捻り出したのは、世界的コンポーザー、ギア・カンチェリ。
5月14日から公開となる、ダネリヤ監督自らアニメ化した「クー!キン・ザ・ザ」に合わせたリバイバル上映。現在ヒット中のSFストップモーションアニメ映画「JUNK HEAD」の堀貴秀監督も「強い影響を受けた作品」と公言し、本作の独特な世界を絶賛している。
妻に頼まれて街へ買い出しに出た建築家マシコフ。そこに「あのひとがへんなこと言っています」と学生ゲデバンが助けを求めてきた。浮浪者のような風態の“あのひと”は、別の惑星から来た者で「自分の星に帰りたい」とふたりに懇願する。そんなうさんくさい話を信じないマシコフは、男が持っていた“空間移動装置”のボタンをうっかり押してしまう。と、次の瞬間、ふたりは砂漠のど真ん中にワープ。そこは地球ではなくキン・ザ・ザ星雲にある惑星ブリュクだった。
5月14日からヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開、アニメ版「クー!キン・ザ・ザ」も同時公開。
(C)Mosfilm
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー