「風の谷のナウシカ」王蟲、青色のテトのぬいぐるみなど 「アニメージュとジブリ展」グッズ公開
2021年4月7日 15:00

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの編集者としての歩みを通し、“スタジオジブリの原点”に迫る「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」のグッズが披露された。映画「風の谷のナウシカ」のオープニングに登場するイラストをデザインしたタペストリーや、王蟲のぬいぐるみなど、約150点のアイテムが登場する。

同展では、日本初の本格的な商業アニメーション専門誌「アニメージュ」を1978年の創刊から中心となって支え、編集長も務めていた鈴木氏の功績、プロデュース術や仕事術を紹介する。
展覧会中は、1983年11月号の「アニメージュ」に掲載された構想段階の青色のテトを再現したぬいぐるみ(1万1000円※税込み、以下同)、王蟲のぬいぐるみ(1万4300円)をどちらも限定ボックス入りで販売。


そのほか、「風の谷のナウシカ」のオープニングに登場する壁画をデザインした五彩織バスタオル(8800円)や、本展覧会の企画のきっかけにもなった「ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI スタジオジブリの名プロデューサー・鈴木敏夫のすべて」(4620円)、「アーヤと魔女」(4月29日公開)の書籍・グッズ、公開20周年の「千と千尋の神隠し」関連グッズの販売も予定している。



「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」は、4月15日から5月5日まで東京・松屋銀座で開催。その後、宮城県石巻市など全国を巡回予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映