菅田将暉×有村架純「花束みたいな恋をした」 運命の出会い、恋、衝突…“全て”を映した140秒予告
2020年12月24日 12:00

菅田将暉と有村架純が共演し、脚本家・坂元裕二(「Mother」「最高の離婚」)が初めて映画オリジナルのラブストーリーを手掛けた「花束みたいな恋をした」の140秒予告編がお披露目された。終電を逃したことで知り合い、あっという間に恋に落ち、やがて気持ちがすれ違っていく男女の忘れられない5年間が、印象的なセリフの数々とともに切なく映し出されている。
坂元が2020年の東京を舞台に、いまを生きる全ての人たちに向け書き下ろした物語。坂元がドラマ「カルテット」でタッグを組んだ土井裕泰監督(「映画 ビリギャル」「罪の声」)がメガホンをとった。菅田と有村のほか、清原果耶、細田佳央太、オダギリジョー、戸田恵子、岩松了、小林薫らが顔をそろえている。
予告編の冒頭では、東京・京王線の明大前駅で終電を逃した、大学生の山音麦(菅田)と八谷絹(有村)の出会いを活写。始発を待つため向かった居酒屋で、ふたりは趣味の話で盛り上がる。やがて、全く同じライブのチケットを持ちながら、ともに行けなかったという事実を知る。「もし行っていたら、今日は会ってなかったかもしれないですね!」(絹)、「じゃあこれは、今日ここで会うためのチケットだったってことですね!」(麦)という会話から、ふたりの関係が急接近していくさまが垣間見える。
映像には、フリーターをしながら同棲を始めた麦と絹の穏やかで幸せな日々が切り取られている。しかし、人生の分岐点を迎え、互いの環境や気持ちの変化によって、ふたりの心は徐々にすれ違っていく――。運命の出会いに始まり、愛おしい日々も衝突した時間も、全てがかけがえのない思い出として輝いており、「はじまりは、おわりのはじまり」という絹の言葉が意味深に響いている。
「花束みたいな恋をした」は、21年1月29日から東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。
(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

世界記録樹立の“極大刺激作”!!
【この絶品、まだ観てないの!?】配信直後から超爆裂ヒット&中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート