シルク・ドゥ・ソレイユの指導もあった ガル・ギャドットが明かす「ワンダーウーマン 1984」アクションの裏側
2020年12月18日 17:00

大ヒットDC映画「ワンダーウーマン」の続編「ワンダーウーマン 1984」が、今日12月18日から公開された。前作に引き続き、ワンダーウーマンを演じたガル・ギャドット、ワンダーウーマンの敵チーターを演じたクリステン・ウィグが、撮影の裏側を語った。
1984年、人々の欲望をかなえると声高にうたう実業家マックス(ペドロ・パスカル)の巨大な陰謀と、正体不明の敵チーター(ウィグ)の出現により、最強といわれるワンダーウーマン(ギャドット)が絶体絶命の危機に陥る。

ギャドットによると、メガホンをとったパティ・ジェンキンス監督の意向もあり、本作のアクションはほぼ実際に演じているそう。
「監督がなるべくCGIを使いたくないと言ったので、ほとんどが実写で、あまりにも危険だとスタントチームがやってくれました。それだけリハーサルもありますし、ワイヤーの装置にも時間がかかります。チーターとワンダーウーマンの戦いもなるべくリアルでやるためにワイヤーの装置をつけて、そしてその装置がすべて入る環境も作らないといけない。特に、ワイヤーがすごく複雑で、実際にやるとシルク・ドゥ・ソレイユくらいの人しかできないとなったので、実際にシルク・ドゥ・ソレイユの方が現場に来て教えてくれました。私たちとスタントのチームが実際にあの動きをしているんです」(ギャドット)

ガドットは母国イスラエルで兵役の経験もあるが、今回のアクションにはダンスの経験が生かされたそう。「ワンダーウーマンとしてのアクションは、顔を殴るような攻撃的なものではなく、相手を傷つけず平和を求めています。振り付けを覚えたりするので、ダンサーとしての経験が役に立ちました」。
「よく私たちは冗談で『宇宙以外のスペースすべて、陸でも水中でも空中でも全部で戦ったね』と言っています」と壮大さを明かすように苦労もあったが、「スクリーンで見ると、CGIとは違う迫力がわかります。実際にやるのはとても大変でしたが、それだけの価値があったと思います」と、実際に演じたからこその迫力に手ごたえをにじませる。

チーター役のウィグは、原作でも人気のキャラクターだけに重圧もあったそうだが、「ファンをがっかりさせたくないという怖さもありました。今までの自分とは違う役でプレッシャーもあって、撮影前は神経質になっていました。でも、撮影が始まってからはガルや監督と仲良くなって、役者としてもとても学びの多い経験になりました」と充実した表情を見せる。

ギャドットと同じく、アクションには苦労があり「とても大変で、長い時間トレーニングして、ジムに行って、アクションの振り付けもあって。ガルと私の2人でリハーサルもして、細かい動きなど覚えることがたくさんありました」と振り返る。「でも、ガルがいたから2人で大笑いして、スタッフが困るくらい大笑いしたりして(笑)。本当にガルがいたからできました。いなかったらあんなに大変なことはできなかったです」と感謝。この日はオンラインインタビューとなり、2人も違う場所からの参加となったが、画面越しに投げキスをしてお互いを労っていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI