バズ・ラーマン監督、ディレクターズカット版「オーストラリア」を準備か
2020年11月7日 10:00

ザック・スナイダー監督が米ストリーミングサービスのHBO Max向けに計4時間にも及ぶディレクターズカット版「ジャスティス・リーグ」(原題:Zack Snyder's Justice League)を準備するなか、バズ・ラーマン監督もディレクターズカット版「オーストラリア」を米Hulu向けに準備しているという噂が流れている。
「オーストラリア」は、第2次世界大戦前の雄大なオーストラリアを舞台に、英国貴婦人(ニコール・キッドマン)とカウボーイ(ヒュー・ジャックマン)の旅を描くロマンスアドベンチャー。製作費1億3000万ドルに対し、世界累計興行収入2億1178万ドルと興行面では失敗している。
このほど、ニューヨーク・タイムズ紙のカイル・ブキャナン記者が、「2008年の『オーストラリア』を、バズ・ラーマン監督がHuluの2021年のミニシリーズとして再編集しているって聞いたのだけれど、みんな知っていた?」とツイート。関係者からの正式発表はない。
なお、「オーストラリア」に関しては、テスト試写の結果が悪かったことを理由に、配給の20世紀フォックス(当時)がラーマン監督の意向に沿わない形で再編集を施したとも言われている。トム・ロスマン会長(当時)はこの噂を否定しているものの、もし事実だとすれば、ラーマン監督がストリーミングサービス向けに完全版を披露する可能性はある。いまや、20世紀フォックスはディズニー傘下で20世紀スタジオと改名しており、ディズニーのストリーミングサービスのなかで「オーストラリア」のような大人向けコンテンツの配信となると、Huluが妥当となる。
クエンティン・タランティーノ監督も、2015年の密室劇「ヘイトフル・エイト」にフッテージを追加し、Netflixでミニシリーズとして配信すると発表している。今後、このようなケースが増えてくるかもしれない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント