岩手県が舞台の日常ファンタジー「岬のマヨイガ」21年にアニメ映画化 監督は「のんのんびより」の川面真也
2020年11月5日 04:00

児童文学作家の柏葉幸子氏による小説「岬のマヨイガ」が、2021年にアニメ映画されることが決定し、ティザービジュアルとティザーPVが披露された。「のんのんびより」シリーズの川面真也が監督、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の吉田玲子が脚本を務め、david productionがアニメーション制作を担当する。
同作は、岩手県出身、盛岡市在住の柏葉氏が東日本大震災をモチーフに描いた日常ファンタジー。遠野物語を彷彿とさせる東北の民話を交えながら、震災で居場所を失った 17歳の少女が海の見える古民家“マヨイガ”で新しい家族と共同生活を送る姿が描かれる。
脚本の吉田は、「今に迷い、未来に迷い、過去にも迷いを残しながら、人は生きているのかもしれません。原作を拝読し、そんなことを考えました」と原作にふれた感想を述べ、川面監督は「おいしいごはんと、隣にいる人の笑顔。いい香りのお茶と、楽しい会話。家族という言葉に縛られない、あたたかなつながり。『岬のマヨイガ』はその心地よさを必要とする人たちが出会う家です。疲弊した心に弾力をつけて、自立へと踏み出す場所です。ぜひ劇場で柔らかな風景と音楽に包まれて、彼女たちと一緒にマヨイガへと足を踏み入れてみてください」と呼びかけている。
ティザーPVでは、被災地や避難所にたたずむ少女の姿を活写しながら、緑豊かな自然のなかにある古民家にたどりつく様子が描かれ、ナレーションは岩手県出身の久慈暁子(フジテレビアナウンサー)が担当している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー