「シン・ウルトラマン」は2021年初夏公開! スペシウム光線ポーズ初披露
2020年11月3日 15:40
庵野氏と樋口監督、准監督を務める尾上克郎は11月3日、福島・須賀川に開館した「須賀川特撮アーカイブセンター」の開館式に出席。須賀川は、「特撮の神様」とも称される円谷英二氏の出身地。同センターは、円谷氏が礎を築いた特殊撮影技術、制作された作品などに関連する貴重な資料を収集、保存、修復することなどを目的に開館にいたった。

この日は、「シン・ウルトラマン」のスタチュー(立像)が初お披露目された。鋭意製作中の「シン・ウルトラマン」だが、同センターの開館に間に合わせるべく、庵野氏、樋口監督たっての要望で高さ約2メートル(本編に登場するウルトラマンの1/33スケール)のスタチューを急ピッチで制作。スペシウム光線発射のポーズをとったデザインを完成させた。

庵野氏は、「この須賀川特撮アーカイブセンターの顔として、お出迎えに相応しいものになったと思います」と出来栄えに手ごたえをうかがわせる。一方の樋口監督も「「細部にこだわって作っているので、よく見てもらいたい。特に耳に注目してください!」と嬉しそうに語った。なお、このスタチューは21年春ごろまで同センターで展示予定だという。

昨年12月14日、円谷プロダクションが開催する「TSUBURAYA CONVENTION 2019」のオープニングセレモニーで、ウルトラマンのデザインが公開されて以来の新情報。第40回日本アカデミー賞で最優秀作品賞ほか主要7部門を「シン・ゴジラ」で制覇した庵野氏、樋口監督が「ウルトラマン」の企画発想、原点に立ちかえりながら、“未だ誰も見たことのないウルトラマン”が存在する世界の体験を構築する。主人公の“ウルトラマンになる男”を斎藤工が演じるほか、長澤まさみ、西島秀俊らが出演する。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
