いとうあさこ、初主演映画「鈴木さん」45歳独身役に「役づくり必要なかった」
2020年11月2日 22:41

佐々木想監督をはじめ、お笑いタレントのいとうあさこ、佃典彦、大方斐紗子、保永奈緒、宍戸開の主要キャストが上映前に舞台挨拶。少子化対策のため未婚者徴兵制が敷かれた世界を舞台にしたダークSFファンタジーで、45歳の未婚女性役で映画初主演のいとうは「45歳独身で責められるから、役づくりは必要なかった。根っから持っている奥の闇をいっぱい出した感じ。あんまり笑っていないので、そんな顔を見てほしい」と笑い飛ばした。
相手役の佃は、東京国際映画祭での上映とは知らされず拠点の名古屋から上京し「監督が口下手だから何も聞かされていなくて、ここに来て初めて聞いいた」と恐縮しきり。いとうがすかさず「知っていたらネクタイしていたよね。でも、監督の口下手と関係なくない?」とツッコみ、会場を笑いに包んだ。

宍戸も同様だったが、撮影から2年以上を経ての晴れ舞台に「低予算で微力ながら皆で力を合わせて作った作品が、世界の方にご覧いただける機会。映画は普通、撮影から1年で公開されるが音さたがなかったのでポシャッたと思っていたら今日ですよ。こんなにうれしいことはない」と誇らしげ。保永は「非日常を描いているけれど、もしかしたら未来に訪れるかもしれないという視点で楽しんでほしい」とアピールした。
それを受けていとうは、「確かにSFだけれど、精神的には今に近いものがあるかもしれない」と納得の表情。撮影中はロケ地となった廃墟のラブホテルで寝泊まりしていたそうで、「夜中にいると、気球が浮かぶような映像しか見えてこないんです」とホラー体験も告白。司会者からそこが見どころかと問われると「違う、そこじゃない」と必死に抵抗し、さらなる笑いを誘っていた。
第33回東京国際映画祭は11月9日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース





【継続視聴ランキング第1位】「三人夫婦」プロデューサーが描きたかった新たな人生の選択 浅香航大、朝倉あき、鈴木大河から喜びのコメントも
2025年6月8日 11:00

映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)