第33回東京国際映画祭開幕にデ・ニーロ、ノーラン、カンヌ映画祭総代表からお祝いコメント到着
2020年10月31日 16:15

第33回東京国際映画祭の開幕を祝し、「TENET テネット」のクリストファー・ノーラン監督、2013年に本映画祭に参加した名優ロバート・デ・ニーロ、カンヌ国際映画祭総代表ティエリー・フレモーから、温かい応援の意を込めたコメント動画が寄せられた。
デ・ニーロは「おめでとうございます!」と日本語で祝福、ノーラン監督は「皆さんが大きなスクリーンで映画を見ることを称え、楽しむことは私にとって、世界中の映画製作者にとってインスピレーションの源となります」とコメント。フレモーは「映画祭を開催することは困難に立ち向かうことを意味します」と観客と映画業界に励ましの言葉を送った。
今年の東京国際映画祭は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、恒例の海外からの訪日ゲストはほぼいないが、国内在住の観客に向けたフィジカルな映画館での上映をメインに、オンライン上で世界中の映画人・ファンと繋がり楽しむことができる体制を構築。安全を考慮しながら“映画館で映画を観る事の喜びを共有する”を目的に、開催される。
第33回東京国際映画祭は11月9日まで、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷ほかで開催中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント