第33回東京国際映画祭開幕にデ・ニーロ、ノーラン、カンヌ映画祭総代表からお祝いコメント到着
2020年10月31日 16:15
第33回東京国際映画祭の開幕を祝し、「TENET テネット」のクリストファー・ノーラン監督、2013年に本映画祭に参加した名優ロバート・デ・ニーロ、カンヌ国際映画祭総代表ティエリー・フレモーから、温かい応援の意を込めたコメント動画が寄せられた。
デ・ニーロは「おめでとうございます!」と日本語で祝福、ノーラン監督は「皆さんが大きなスクリーンで映画を見ることを称え、楽しむことは私にとって、世界中の映画製作者にとってインスピレーションの源となります」とコメント。フレモーは「映画祭を開催することは困難に立ち向かうことを意味します」と観客と映画業界に励ましの言葉を送った。
今年の東京国際映画祭は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、恒例の海外からの訪日ゲストはほぼいないが、国内在住の観客に向けたフィジカルな映画館での上映をメインに、オンライン上で世界中の映画人・ファンと繋がり楽しむことができる体制を構築。安全を考慮しながら“映画館で映画を観る事の喜びを共有する”を目的に、開催される。
第33回東京国際映画祭は11月9日まで、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷ほかで開催中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー