新田真剣佑×三浦春馬さん×松山ケンイチ「ブレイブ 群青戦記」映像初披露 公開日&新キャストも発表
2020年10月15日 08:00

新田真剣佑が映画単独初主演を務め、故三浦春馬さん、松山ケンイチ、山崎紘菜が共演した「ブレイブ 群青戦記」の特報とティザービジュアルがお披露目された。公開日は2021年3月12日に決定し、新たに鈴木伸之、渡邊圭祐、濱田龍臣、鈴木仁、福山翔大、飯島寛騎らが出演していることも発表された。
本広克行監督(「踊る大捜査線」シリーズ、「亜人」)がメガホンをとり、「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で連載されていた笠原真樹氏の人気コミック「群青戦記 グンジョーセンキ」を実写映画化。ある日突然、学校まるごと戦国時代にタイムスリップしてしまったスポーツ名門校の生徒たちが、「部活で培った身体能力」と「未来を知る現代人の知識」を駆使しながら、生き延びるために奮闘するさまを描く。
新田が驚異的なスポーツのポテンシャルを持ち、引っ込み思案で歴史オタクの弓道部員・西野蒼、山崎は蒼の幼なじみで、同じく弓道部に所属する瀬野遥を演じる。三浦さんは蒼の能力を見出す武将・松平元康(のちの徳川家康)、松山は織田信長を体現した。
(C)2021「ブレイブ -群青戦記-」製作委員会 (C)笠原真樹/集英社特報の冒頭では、戦乱の世に放り出されてしまった蒼ら高校生アスリートたちが、それぞれの競技種目の“武器”を手に対陣を組む勇ましい姿が映し出される。弓、木刀、グローブ、バット、サーベルを手に彼らが立ち向かうのは、甲冑に身を包んだ戦国武士たち。やがて、信長の砦を陥落させるべく、壮絶な戦いに身を投じていく。蒼の喉元に刀を突きつける松平元康、不敵な笑みを浮かべる信長、「あいつが滅茶苦茶にした歴史をもとに戻さないと」と意味深な言葉を呟く蒼が切り取られ、高校生たちの運命が気になる仕上がりとなった。
ティザービジュアルには、無数の刀とともに、高校生アスリートたちの“武器”が戦場に突き刺さっている不思議な光景を活写。その中でたったひとり、弓を手に真っ直ぐな視線を向ける蒼が印象的だ。
さらに、蒼や遥とともに戦う高校生を演じる、若手キャスト陣も明らかに。鈴木伸之(「劇団EXILE」)は持ち前のリーダーシップを発揮する剣道部主将・松本考太、ドラマ「MIU404」で注目を浴びた渡邊は先に戦国時代へとタイムスリップし、歴史の操作を目論む不破瑠依に扮する。頭脳明晰だが、性格に難がある科学部・吉元萬次郎役の濱田、ライト級インターハイ優勝のボクシング部・黒川敏晃役の鈴木仁、空手部・相良煉役の福山、ナルシストなフェンシング部・成瀬勇太役の飯島が共演。そのほか、長田拓郎がアメフト部に所属する、猪突猛進で熱い男・高橋鉄男、足立英が甲子園ベスト4の実績を持つ野球部・藤岡由紀夫役を担った。
「ブレイブ 群青戦記」は、21年3月12日から全国公開。
(C)2021「ブレイブ 群青戦記」製作委員会 (C)笠原真樹/集英社
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ