グザビエ・ドラン、新作「マティアス&マキシム」で体現した純粋なロマンス 俳優としての自身を語る
2020年9月24日 17:00

2019年、第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された、グザビエ・ドラン監督の新作「マティアス&マキシム」公開される。世界的に大ヒットしたルカ・グァダニーノ監督作「君の名前で僕を呼んで」に感銘を受けたドラン監督は、今作で「セクシャリティではなく純粋なロマンス」を描いたと公言。ある出来事をきっかけに沸き起こった恋心の抜けない棘のような痛み、そして甘美な喜びを自らの演技で体現し、スクリーンに焼き付けたドラン監督に話を聞いた。
俳優としての自分が大好きな日もあれば、本当に嫌いな日もある。僕は自分の演技を客観的に嫌ったり受け入れたり褒めたりできるタイプ。自分がどう見えているか、ライトがそう当たっているか、立ち位置は、とか常に気になる。演技しているときについ忘れそうになるけど、常に自分の周りを把握してなくちゃならない。フィルムで撮影したからデジタルの時のようなモニターがあるわけではなかったけれど、今回は常にフレームや立ち位置を意識しながら演技することができたと思う。
演技をしていて、全く予想外で自由になる瞬間は、共演している相手の出方が全く見えない時。それ以外は、演技していても監督として計算しながらコントロールしているから、そんなに難しいことではない。難しいのは、自分の内面を見せる、弱い部分を演じる時。泣いたり感動したりというのを演技することは大変だけれども、それでも少しずつ慣れてきたと思う。ただ、そこまでエモーショナルな場所に気持ちを持っていくのはいまだに難しいけれど。でも演技は大好きだし、監督と俳優を同時にやることはそんなに苦ではなく、他の監督のために演技に集中することも好きなんです。

映画の舞台となっているケベックで英語を流暢に喋るということは、若い時からずっと英語をメインに話すアングロフォンと共存してきたか、学校で英語を学んだかによる、と僕は考えます。そういう意味で、マキシムの母親が全く英語を喋れない、そして彼女のフランス語があまりにも酷いのは彼女の生い立ちを表わしています。
新しいことへの挑戦は、本当に大変だと思う。僕の映画は、僕にとっては、テーマが同じだからといって毎回同じことの繰り返しというわけではない。撮影の仕方、脚本の書き方、物事の選び方、僕は毎回新たな事を試しているという自覚があります。でも今は、もっとジャンルを拡げていけたらと考えています。
みんな僕のことを「若き天才」と呼ぶのを好むは理解できるけど、僕は天才でもなんでもない、ただの人間として、自分の仕事に対して、それをどう感じているかに正直なだけなんだ。でもそういうことを言うと、うぬぼれているとか野心的だとか言われることも分かっているけれど、そうではない。僕はたまたま自分のやりたいこと、好きなこと、嫌いなことに対して明瞭に分かっているだけなんだ。
いくつかアイデアはあるよ、うん。細かくは言えないけれど。ただ、今まで以上に数カ月先を見据えて物事をプランニングするということが難しくなってくると思うね。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ