ベネチア映画祭出品、黒沢清×蒼井優×高橋一生「スパイの妻」新場面写真10点 クラシカルな衣装や美術にも注目
2020年9月2日 12:00

[映画.com ニュース]本日9月2日開催した、第77回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門出品作で、蒼井優主演、黒沢清監督がメガホンをとった映画「スパイの妻」の新たな場面写真が公開された。
1940年、太平洋戦争前夜。神戸で貿易会社を営む優作(高橋一生)は、赴いた満州で、恐ろしい国家機密を偶然知り、正義のため、事の顛末を世に知らしめようとする。妻である聡子(蒼井優)の知らぬところで夫は別の顔を持ち始めるが、それでも優作への愛が、聡子を突き動かしていく。
このほど公開された今回公開された追加場面写真は、微笑んで聡子の手を取る優作の姿、向かい合いじっと睨み合う泰治(東出昌大)と優作、連行される英国人と憲兵に詰め寄る優作の甥・文雄(坂東龍汰)の緊迫した表情など10点。登場人物たちのさまざまな表情から、物語の謎を紐解く重要な場面を切り取った。さらに、1940年代・神戸の雰囲気を再現したクラシカルな衣装や細部までこだわり抜かれた美術も注目だ。
本作は「寝ても覚めても」(18)の濱口竜介と、濱口と共に脚本を手掛けた5時間越えの大作「ハッピーアワー」(15)が世界の映画祭で評価された野原位が脚本を担当。また、「ペトロールズ」のリードボーカル、ギターで、浮雲名義で「東京事変」のギタリストとしても活動している長岡亮介が、映画音楽を初めて手掛けた。
「スパイの妻」は、10月16日から新宿ピカデリーほか全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー