ゾッとするほど魅力的!「アダムス・ファミリー」杏、生瀬勝久、二階堂ふみらの声おさめた予告編
2020年9月1日 08:00

[映画.com ニュース]世界的な人気シリーズ初の劇場版アニメ「アダムス・ファミリー」の日本語吹き替え版予告編(https://youtu.be/l9Qf-zuwCZc)が公開された。映像には、杏、生瀬勝久、二階堂ふみ、「ロバート」の秋山竜次、LiLiCoら個性豊かな声優陣の声がおさめられている。
1930年代、アメリカの漫画家チャールズ・アダムスが、雑誌の1コマ漫画としてスタートさせた「アダムス・ファミリー」。ヒネくれたユーモアセンスとユニークなキャラクターが人気を博し、60年代にテレビシリーズやアニメシリーズが作られ、91年に「アダムス・ファミリー(1991)」、93年に「アダムス・ファミリー2」として長編映画化され、世界中で大ヒットを記録した。またブロードウェイでミュージカル化され、日本でも2014年と17年の2度にわたり上演されている。
物語の軸となるのは、人里離れた山の中で結婚式をあげたモンスターのカップル、ゴメズとモーティシア。突然襲って来た人間たちに故郷を追われたふたりは、丘の上に建つ荒れ果てた屋敷にたどり着く。時が流れ、夫婦にはウェンズデーとパグズリーという子どもが生まれ、一家4人と執事のラーチは平和な日々を送っていた。そして、パグズリーが一族にとって重要な儀式「セイバー・マズルカ」を親戚たちの前で披露する日が近づいていた。
予告編のナレーションは、フェスターおじさんの声を務める秋山が担当。モーティシア(杏)が、雨が降り雷鳴が轟く空を見上げ「なんて素晴らしい朝かしら」と呟く、アダムス・ファミリーらしいワンシーンで幕を開ける。さらに、人間たちが暮らす住宅地に足を踏み入れるアダムス一家や、人間の中学校に通うウェンズデー(二階堂)が、“ゾッとするほど魅力的”な大騒動を巻き起こすさまが映し出されている。
モーティシア役の杏は、「あまり感情を大きく表現しないキャラクターですが、テンションが低い中でも『おぞましい』という言葉とか『怖い』ということにも、喜びを感じる部分みたいなものを滲ませることを意識しました」といい、「普通の言葉の印象と、違う受け取り方を彼らは持っているというところは、表現していてすごく面白いし、でもちょっと難しいと思いました」とアフレコの裏側を明かした。ゴメズに扮した生瀬は、「見た目も性格も私と似ているので、スッと役に入れましたね」と振り返る。
自身の“ファミリー”がとても喜んでいたという秋山は、印象的なシーンを問われ、フェスターとゴメズの会話シーンをチョイス。「もう、ゴメズが生瀬さんにしか見えないですよね、申し訳ないですけど(笑)。生瀬さんとガッツリ掛け合いシーンがあるのですが、そこはもうキャラクターを入れずに、生瀬さんとして見ながらやらせてもらいました」とコメントを寄せた。
「アダムス・ファミリー」は、9月25日から全国のTOHOシネマズ、イオンシネマで公開。
フォトギャラリー
関連ニュース




畑芽育×大橋和也「君がトクベツ」キャスト・キャラクター・あらすじまとめ 2025年公開の映画&新たな恋愛模様を描いたドラマが同日配信!
2025年9月16日 12:00

「最強のふたり」の記録を超えたハッピーなフランス大ヒット作「サムシング・エクストラ!」12月26日公開 杏ナレーションの予告編
2025年9月16日 11:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画