【「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring song」評論】3部作の最終章、「Fate」ファンにとっての「エンドゲーム」
2020年8月18日 18:00

[映画.com ニュース] 「――問おう。貴方(あなた)が、私のマスターか」。このセリフの意味が分かる人は、この文章を読むまでもなく劇場に足を運ぶことだろう。
映画ファン向けに例えると、本作から見はじめるのはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)を1本も見ないでシリーズ総決算の「アベンジャーズ エンドゲーム」を見るようなもの。重厚な物語で、ファンにとってのお祭り映画であるところも共通している。
2004年発売のPCゲームからはじまった「Fate」シリーズは、MCUさながらの多種多様な作品群がある。その原点である「Fate/stay night」の最後のエピソードをアニメ化したのが今回の3部作。「Fate」シリーズの肝である「聖杯戦争」の秘密が明かされ、他にも前2つのエピソードを知ったうえでこその驚きと楽しみがある。最初に紹介したセリフもファンにはあまりに有名で、これまで同じシーンが何回もアニメ化されているため省略されているほどだ。
では、まっさらな状態でどこから見たら本作を楽しめるかというと「スター・ウォーズ」を何作目から見るかという問いと同じで「最初から全部」以外の選択肢となると本当に難しい。スマホで1つ目のエピソード「Fate」を無料でプレイできるので、さわりだけでも読んでみて世界観をつかんでから1、2作目を見れば、なんとか物語についていけるはず。
……というぐらいややこしい(でもそこが面白い!)「Fate」シリーズの、しかも映像化のハードルが非常に高いエピソードを見事にアニメ化してファンの心をとらえ、1、2作とも興行収入15億円を超えるヒットを記録している3部作の堂々たる最終章。ここまで書いたことを引っくり返すようだが、エンタメ界を席巻したテレビアニメ「鬼滅の刃」を制作したufotbleによる圧巻のアニメーションだけでも十分に楽しめ、何も知らないまま見てもあふれんばかりの熱量を感じられると思う。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI