松田優作主演「遊戯」シリーズ全3作&映画「銀河鉄道999」7月17日から劇場公開!
2020年7月14日 07:00
村川透監督がメガホンをとり、3月に亡くなった仙元誠三氏が撮影を担当した「遊戯」シリーズは、一匹狼の殺し屋・鳴海昌平(松田さん)を主人公とするハードボイルドアクション映画。「最も危険な遊戯」「殺人遊戯」「処刑遊戯」の全3作が製作され、今なお多くの作品に影響を与え続けている。今回は、初のデジタル版での劇場上映。劇場では、生誕70周年記念松田優作グッズの取り扱いも決定しており、通販限定販売の記念切手、roargunsコラボTシャツが数量限定で購入可能だ。
東映セントラルフィルム第1回作品となった「最も危険な遊戯」は、財界トップの大物たちが次々と誘拐されるというショッキングなオープニングから始まり、最新防空警戒システム導入の受注をめぐって日本の二大企業が対決。冷血きわまる闘いに鳴海が巻き込まれていく姿を描いた。「殺人遊戯」は、5年ぶりに東京へ戻ってきた鳴海が、銀座を拠点とする大組織と愚連隊の抗争に目をつけ、二派の戦いを逆手に取っていく。「処刑遊戯」は、正体不明の秘密組織により拉致され凄まじいリンチを受けた鳴海が“見えざる敵”に戦いを挑む。
「銀河鉄道999」は、松本零士の同名ヒット作を原作に、テレビアニメ化に続き、79年に製作・公開された作品。母を殺した機械伯爵への復讐、そして永遠の命を手に入れるため、少年・星野鉄郎は、謎の美女メーテルの協力を得てアンドロメダへと旅立つ。その先々に立ち寄る惑星での体験は、少年を大人へと成長させていく。上映されるのは、09年に劇場公開30周年を記念して製作されたHDリマスター版。劇場での上映は11年ぶりとなる。
「最も危険な遊戯」「殺人遊戯」「処刑遊戯」は丸の内TOEI、「銀河鉄道999」は渋谷TOEIで上映。期間は、7月17日~8月6日。料金は、一般が1100円、高校生以下、障がい者手帳所持者が1000円。詳細なタイムテーブルは、各劇場の公式HPに掲載されている。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー