劇場アニメ「人体のサバイバル!」に竹中直人が特別出演 主題歌はスターダスト☆レビューが担当
2020年7月7日 16:00

[映画.com ニュース] 国内で累計発行部数国内970万部、全世界3000万部を誇るオールカラー冒険漫画「科学漫画サバイバル」シリーズの劇場アニメ化「人体のサバイバル!」に、俳優・竹中直人の特別出演が決定した。また、主題歌「約束の地へ」を4人組ロックバンド「スターダスト☆レビュー」が歌うことも決まり、竹中の声や主題歌が聞ける予告編が公開された。
「科学漫画サバイバル」シリーズは、「サバイバルキング」を自称する少年ジオ(CV:松田颯水)が仲間たちとともに、本格的な科学知識やサバイバル術などを駆使して、自然災害や恐竜など、さまざまなシチュエーションで襲いかかってくるピンチを切り抜けていく姿を描く。劇場アニメ「人体のサバイバル」では、ナノサ イズに縮小する人体探査機・ヒポクラテス号に乗り込んだジオとノウ博士(岩崎ひろし)が、同機をうっかり飲み込んでしまったピピ(潘めぐみ)を助けるべく、さまざまなトラブルに見舞われながらも体内からの脱出を目指す。

特別出演の竹中は、ノウ博士が所属する研究所の所長役を担当する。「アイス・エイジ」「シュレック」シリーズでは日本語版吹き替え声優を務め、「ポケットモンスター」「ワンピース」の劇場版などへの出演経験もある竹中は「僕はアニメの吹き替えがとても好きなので、オファーをいただいた時はうれしかったです。かなりテンションの高い役でしたが楽しかったですし、キャラクターのデザインもチャーミングで面白かったです」と収録を振り返り、「人間の体内なんて壮大な宇宙ですから、人が人の中に入るっていうのは不思議な感じですね。そう考えると、とんでもない宇宙が広がっている作品なんじゃないかと僕も楽しみにしています」と仕上がりに期待を寄せた。
予告編では、ジオたちがピピの体内に閉じ込められてしまう物語の発端が描かれており、「博士はどこじゃ!」と目を血走らせてすごむ所長の登場シーンも収録されている。また、ジオたちが体内に飛び込んでいく姿を描いたポスタービジュアルも発表となった。
「人体のサバイバル!」は7月31日全国公開。特撮コメディ「がんばれいわ!!ロボコン ウララ~!恋する汁なしタンタンメン!!の巻」と2本立て上映。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券