吉成曜が自主制作した短編アニメ「手塚キャラ動かしてみました」公開 スケッチ画集再刊記念
2020年6月25日 23:30

[映画.com ニュース] 「BNA ビー・エヌ・エー」「リトルウィッチアカデミア」などで知られるアニメーター、アニメ監督の吉成曜が自主制作した短編アニメ「手塚キャラ動かしてみました」が、アニメスタイルのYouTubeチャンネルで公開された。
同作は2008~09年に投稿サイト「OPEN POST」で発表されたもの。吉成が作画・仕上げ・撮影まで担当して自主制作した無音のショートムービーで、手塚治虫の漫画「0マン」「エンゼルの丘」「魔神ガロン」「ロップくん」「地球トンネル」「ブルンガ1世」のキャラクターの動きを手塚のタッチを生かして描いている。
書籍「吉成曜画集 ラクガキ編[手塚治虫キャラクター]」の普及版刊行を記念しての公開で、同書には吉成がプライベートで描いてきたラフスケッチから手塚作品のキャラクターをモチーフにしたものを集めたほか、「手塚キャラ動かしてみました」の原画として使用されたスケッチも収録されている。価格は2400円(税抜き)で、Amazonとアニメスタイル ONLINE SHOPで6月26日から発売。
関連ニュース
「ペリリュー 楽園のゲルニカ」原作者・武田一義氏、映画化の際「兵器が人体を破壊するさまをきちんと描いてほしい」と要望【第38回東京国際映画祭】
2025年10月29日 21:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー