渋谷の映画館「シネクイント」が“涙のお願い”! 存続応援プロジェクト実施中
2020年6月14日 11:00

[映画.com ニュース] 東京・渋谷シネクイントの存続応援プロジェクト「20年間生き残ってきた渋谷のミニシアターより涙のお願いです。」が、CAMPFIREのクラウドファンディングサービス「BOOSTER(ブースター)」で実施中。8月2日の午後11時59分まで行われており、目標金額は150万円に設定されている。
1999年のミニシアターブームに誕生し、2016年の一時休館を経て、18年に復活した渋谷シネクイント。環境の変化や時代の波を乗り越えながら、約20年間、渋谷の街で営業を続けてきたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、かつてない苦境に直面している。約2カ月間の完全休業期間中に生じた多額の赤字に加え、営業再開後も「営業時間の短縮」「1席ずつ間隔を空けてチケットの販売」など、当面の間、これまでと同等の売り上げを維持できない状況が続くと見込まれている。

今回のプロジェクトは、この危機的状況を乗り越えるために立ち上がったもの。支援金は、賃料、水道光熱費、人件費、新型コロナウイルス感染拡大防止の備品類の購入に使用される。支援用のコースは、返礼品なしの「まるまる応援コース」(3000円)、デザイナーnorahi氏によるオリジナルグッズがもらえる「オリジナルグッズコース」(2000円、3500円)、映画上映前に支援者の名前をスクリーンに投影する「スクリーンお名前上映コース」(5000円)、姉妹館のWHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)でも使用できる「お得な鑑賞チケットコース」(3600円~1万円)、スクリーン2を3時間限定で利用できる「映画館をひとり占め!!『CINEQUINTO』3時間貸し切りコース」(15万円。グループでの利用も可能)が用意されている。
「20年間生き残ってきた渋谷のミニ シアターより涙のお願いです。」は、「BOOSTER(ブースター)」(https://camp-fire.jp/projects/view/291291)で実施中。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ