マカロニ・ウエスタンの伝説、「コリーニ事件」で難易度MAX演技に挑戦 インタビュー映像入手
2020年6月6日 13:00

[映画.com ニュース] ドイツの現役弁護士作家によるベストセラー小説を映画化した「コリーニ事件」に出演するイタリアの名優フランコ・ネロのインタビュー映像を、映画.comが入手した。映像内では流ちょうな英語でインタビューに答えるネロだが、本作では全編ドイツ語で演技をしなければならず、その苦労を語っている。
フェルディナント・フォン・シーラッハによる原作は、40カ国以上で翻訳され、ドイツ国内の累計発行部数は50万部を突破。作中で語られた“法律の落とし穴”がきっかけとなり、出版後の12年にはドイツ連邦法務省が省内に調査委員会を立ち上げるなど、まさに小説が国家を揺るがす事態となった。
「続・荒野の用心棒」で知られ、これまで100本以上の主演作を持つ御年78歳のネロ。自身が演じたコリーニは、イタリアからの移民としてドイツで30年以上模範的な市民として暮らしていた男。労働者であるコリーニとは縁のなさそうな経済界の大物実業家を殺害し罪に問われるのだが、事件については一切口を開かない。物静かなコリーニはなぜ殺人を犯したのか。
コリーニについて、ネロは「セリフが少ない役は役者にとって最も難しいもの。ただでもダイアローグが少ないうえに、難しいドイツ語を話さないといけなかった。だから表情ですべてを表現するしかなく、かなり難しかった」と、自身にとっても難易度の高い挑戦であったと告白。
本作のメッセージについて問われると、「人生で悲観的になってはいけないということ。どんなときにも希望はあるし、運命で決まることもある」と、アフリカの古いことわざを用いて説き、渋かっこいい魅力を発揮している。
「コリーニ事件」は、6月12日から新宿武蔵野館ほか全国で公開。
(C)2019 Constantin Film Produktion GmbH
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー