「海の上のピアニスト」4Kデジタル修復版&170分のイタリア完全版 8月21日から日本初公開
2020年5月29日 19:00

[映画.com ニュース]ジュゼッペ・トルナトーレ監督による不朽の名作「海の上のピアニスト」の4Kデジタル修復版と、170分におよぶイタリア完全版(HDリマスター)が、8月21日から日本で初めて公開されることが決定した。
1999年に日本で公開され、多くの映画ファンを魅了した感動作。「ニュー・シネマ・パラダイス」のトルナトーレ監督と、「ヘイトフル・エイト」などで知られる映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネがタッグを組み、海の上で生まれ、生涯一度も船を下りなかったピアニストの生涯を描き出した。
4Kデジタル修復版は、トルナトーレ監督による監修のもと、「ライフ・イズ・ビューティフル」などを手掛けたカラースーパーバイザーのパスクアーレ・クズポリとともに、イタリアのルーチェ・チネチッタ・ラボで完全修復作業が行われた。オリジナル35ミリネガフィルムを4Kスキャンし、きらびやかな豪華客船の内部や、青く透き通る海など、これまで表現しきれなかった細部までが色彩豊かによみがえる。さらにイタリア完全版は、インターナショナル版の製作に際してカットされた40分以上のシーンが復活。タイトルやクレジットロールがイタリア語で演出されるなど、こだわりが感じられる内容となっている。
物語の始まりは、大西洋をめぐる豪華客船の中で見つかった、生後間もない赤ん坊。世紀の変わり目である1900年にちなみ、赤ん坊はナインティーン・ハンドレッド(=1900)と名付けられた。彼は船内のダンスホールでピアノを演奏し、類稀な即興曲を次々と作り出す。ある日、彼は船内で出会った美しい少女に心を奪われてしまう。そして彼女が船を去った後、断ち切れない彼女への思いから、人生で初めて船を下りることを決心する。
公開に合わせ、新たにデザインされたポスタービジュアルもお披露目。初公開時のポスターを彷ふつとさせるナインティーン・ハンドレッド(ティム・ロス)の白いタキシード姿と、彼が初めてピアノを目にする幼少期の印象的なシーンが組み合わされている。また、7月3日からはムビチケカード(数量限定特典つき)も販売。ナインティーン・ハンドレッドが恋に落ちるヒロイン(メラニー・ティエリー)がモチーフとなっている。
「海の上のピアニスト」の4Kデジタル修復版は8月21日から、イタリア完全版(HDリマスター)は9月4日から、東京のYEBISU GARDEN CINEMA、角川シネマ有楽町、アップリンク吉祥寺で公開。9月4日以降は両作品が併映される可能性もあり、詳細は各劇場のHPで確認できる。なお、公開日は調整中だが、全国の他劇場でも順次公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI