エヴァ×たまごっち「エヴァっち」発売決定 葛城ミサトがナレーションのエヴァ風予告動画も公開
2020年4月17日 08:00

[映画.com ニュース] 1990年代にそれぞれ社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズと、携帯型ゲーム「たまごっち」のコラボレーションアイテム「汎用卵型決戦兵器エヴァっち」の発売が決定した。「エヴァンゲリオン」の次回予告と同じく、葛城ミサト(CV:三石琴乃)がナレーションを務める予告動画も公開されている。
「エヴァっち」では、本体を“LCL”に満たされた卵型の特殊装甲と見立て、液晶画面の中で20種類以上の“使徒”を育てることができる。育成方法により、胎児期、繭期を経て成長する使徒の姿は異なり、綾波レイや渚カヲルといった人気キャラクターへと育つこともあるという。
そのほか、ロンギヌスの槍やN2爆弾を回避する「BATTLE TRAINING」や、碇シンジのセリフ「目標をセンターに入れてスイッチ」をモチーフとしたミニゲームも収録。一定の時間になると、画面にアニメの名シーンやキャラクターの姿が映し出されるという趣向も盛り込まれている。
本体は、パープルの試験初号機モデル、レッドのアスカモデル、ホワイトのレイモデルの3種(ゲーム内容はすべて同一)。各2530円(税込み)で6月13日に発売される。予約は、プレミアムバンダイほか一部のインターネット通販サイトで受け付け中。
「エヴァンゲリオン」シリーズの原点である「新世紀エヴァンゲリオン」は95年に放送。謎に満ちたストーリーや魅力的なキャラクターなどが話題となり、週刊誌やワイドショー、バラエティ番組で特集が組まれるほどの爆発的な人気を博した。一方の「たまごっち」は「エヴァ」放送の翌年96年に発売され、女子高生を中心とする口コミにより人気が拡大。各地で売り切れが相次ぐ大ブームを巻き起こし、発売から2年半で累計約4000万個を売り上げた。公式サイトでは、09年から現在までを“第3次ブーム”と位置づけており、発売当初からの累計で8200万個以上を販売している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV