エヴァ×たまごっち「エヴァっち」発売決定 葛城ミサトがナレーションのエヴァ風予告動画も公開
2020年4月17日 08:00

[映画.com ニュース] 1990年代にそれぞれ社会現象を巻き起こした「エヴァンゲリオン」シリーズと、携帯型ゲーム「たまごっち」のコラボレーションアイテム「汎用卵型決戦兵器エヴァっち」の発売が決定した。「エヴァンゲリオン」の次回予告と同じく、葛城ミサト(CV:三石琴乃)がナレーションを務める予告動画も公開されている。
「エヴァっち」では、本体を“LCL”に満たされた卵型の特殊装甲と見立て、液晶画面の中で20種類以上の“使徒”を育てることができる。育成方法により、胎児期、繭期を経て成長する使徒の姿は異なり、綾波レイや渚カヲルといった人気キャラクターへと育つこともあるという。
そのほか、ロンギヌスの槍やN2爆弾を回避する「BATTLE TRAINING」や、碇シンジのセリフ「目標をセンターに入れてスイッチ」をモチーフとしたミニゲームも収録。一定の時間になると、画面にアニメの名シーンやキャラクターの姿が映し出されるという趣向も盛り込まれている。
本体は、パープルの試験初号機モデル、レッドのアスカモデル、ホワイトのレイモデルの3種(ゲーム内容はすべて同一)。各2530円(税込み)で6月13日に発売される。予約は、プレミアムバンダイほか一部のインターネット通販サイトで受け付け中。
「エヴァンゲリオン」シリーズの原点である「新世紀エヴァンゲリオン」は95年に放送。謎に満ちたストーリーや魅力的なキャラクターなどが話題となり、週刊誌やワイドショー、バラエティ番組で特集が組まれるほどの爆発的な人気を博した。一方の「たまごっち」は「エヴァ」放送の翌年96年に発売され、女子高生を中心とする口コミにより人気が拡大。各地で売り切れが相次ぐ大ブームを巻き起こし、発売から2年半で累計約4000万個を売り上げた。公式サイトでは、09年から現在までを“第3次ブーム”と位置づけており、発売当初からの累計で8200万個以上を販売している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI