余命わずかな祖母の墓参りが超シュール…A24の話題作「フェアウェル」本編映像
2020年3月18日 12:00

[映画.com ニュース]「クレイジー・リッチ!」のオークワフィナが、アジア系アメリカ人女優として初のゴールデングローブ賞(主演女優賞/ミュージカル・コメディ部門)に輝いた、「フェアウェル」の本編映像の一部が披露された。オークワフィナ扮する主人公ビリーが、祖母らと共に墓参りをするシーンを収めている。
気鋭スタジオ「A24」が贈る本作は、祖国を離れて海外で暮らしていた親戚一同が、余命わずかな祖母のために帰郷し、それぞれが祖母のためを思い、時にぶつかり、励まし合いながら過ごす日々を描く。全米わずか4館で限定公開の後、驚異的な大ヒットを記録、館数が桁違いの大作群の中で全米10位にランクインした。
披露されたのは、主人公ビリー(オークワフィナ)の余命僅かな祖母ナイナイ(チャオ・シュウチェン)を筆頭に、一家で祖父の墓参りをするシーン。翌日に結婚する孫夫婦が幸せに暮らせるよう、亡き夫に祈るナイナイ。「一礼、二礼、三礼」の掛け声に合わせて、一家の面々も礼をしていく。
続いて、夫の早すぎる死を嘆き、天国で安らかでいる事を祈って「一礼、二礼、三礼」と唱えながら礼をするナイナイ。一家の面々も神妙な面持ちでそれに続くが、ナイナイの妹からは「まだ続けるの? めまいが」とツッコミが入る。その後もナイナイの一家に関する心配事は止まらず、祈るたびに礼をするが、3回目の礼の途中で呆気なくカットされてしまうシュールさが笑いを誘うシーンになっている。
本作は、中国で生まれアメリカで育ったルル・ワン監督の実話をもとに作られており、一家が何度も三礼をする墓は、実際にワン監督の祖父のものだそう。また、中国の法事には独特の文化があり、葬式では雇われたプロの“泣き屋”が率先して泣き叫ぶことで、参列者が悲しみを押し殺さずに泣けるよう促すほか、墓参りでは墓前にゴザやシートを敷き、近況報告や子どもの顔を見せながら、お供え物やあらかじめ作ってきた料理を食べるそう。心温まる物語と共に、文化の違いも楽しめそうだ。
「フェアウェル」は4月10日から全国公開。
(C)2019 BIG BEACH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント