余命わずかな祖母の墓参りが超シュール…A24の話題作「フェアウェル」本編映像
2020年3月18日 12:00
[映画.com ニュース]「クレイジー・リッチ!」のオークワフィナが、アジア系アメリカ人女優として初のゴールデングローブ賞(主演女優賞/ミュージカル・コメディ部門)に輝いた、「フェアウェル」の本編映像の一部が披露された。オークワフィナ扮する主人公ビリーが、祖母らと共に墓参りをするシーンを収めている。
気鋭スタジオ「A24」が贈る本作は、祖国を離れて海外で暮らしていた親戚一同が、余命わずかな祖母のために帰郷し、それぞれが祖母のためを思い、時にぶつかり、励まし合いながら過ごす日々を描く。全米わずか4館で限定公開の後、驚異的な大ヒットを記録、館数が桁違いの大作群の中で全米10位にランクインした。
披露されたのは、主人公ビリー(オークワフィナ)の余命僅かな祖母ナイナイ(チャオ・シュウチェン)を筆頭に、一家で祖父の墓参りをするシーン。翌日に結婚する孫夫婦が幸せに暮らせるよう、亡き夫に祈るナイナイ。「一礼、二礼、三礼」の掛け声に合わせて、一家の面々も礼をしていく。
続いて、夫の早すぎる死を嘆き、天国で安らかでいる事を祈って「一礼、二礼、三礼」と唱えながら礼をするナイナイ。一家の面々も神妙な面持ちでそれに続くが、ナイナイの妹からは「まだ続けるの? めまいが」とツッコミが入る。その後もナイナイの一家に関する心配事は止まらず、祈るたびに礼をするが、3回目の礼の途中で呆気なくカットされてしまうシュールさが笑いを誘うシーンになっている。
本作は、中国で生まれアメリカで育ったルル・ワン監督の実話をもとに作られており、一家が何度も三礼をする墓は、実際にワン監督の祖父のものだそう。また、中国の法事には独特の文化があり、葬式では雇われたプロの“泣き屋”が率先して泣き叫ぶことで、参列者が悲しみを押し殺さずに泣けるよう促すほか、墓参りでは墓前にゴザやシートを敷き、近況報告や子どもの顔を見せながら、お供え物やあらかじめ作ってきた料理を食べるそう。心温まる物語と共に、文化の違いも楽しめそうだ。
「フェアウェル」は4月10日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー