ジョディ・フォスター、モナリザ盗難事件を映画化
2020年2月2日 19:00

[映画.com ニュース] ジョディ・フォスターが、モナリザ盗難事件を題材にしたタイトル未定の映画のメガホンをとる事が明らかになった。米Deadlineが報じている。
レオナルド・ダ・ビンチの名画「モナリザ」は、1911年に仏パリのルーブル美術館から盗難された。その後、1913年に伊フィレンツェで発見されたが、犯人はイタリアの大工だった。ルーブル美術館の保護ガラスをはめる作業をしていた際、持ち出したことが明らかになっている。
同作はシーモア・レイト(Seymour Rait)による81年のノンフィクション「The Day They Stole The Mona Lisa(原題)」を原作に、ビル・ウィーラーが脚本を執筆。ロサンゼルス・メディア・ファンドが出資・製作を行う。ロサンゼルス・メディア・ファンドのジェフリー・ソロス氏によれば、「事実とフィクションを織り交ぜて、強盗を指揮した人たちに焦点を当てる」とのこと。スティーブ・マックイーン主演の「華麗なる賭け」や、ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード共演の傑作「スティング」を彷彿とさせるような映画を目指すという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映