山田洋次監督、寅さんにささげる「男はつらいよ」第50作「渥美さんに褒めてもらいたい」
2019年12月19日 22:13

[映画.com ニュース] 映画「男はつらいよ」の50周年を記念した、22年ぶりとなる第50作「男はつらいよ お帰り 寅さん」のプレミア試写会が12月19日、東京・丸の内ピカデリー1で行われ、山田洋次監督、倍賞千恵子、前田吟、吉岡秀隆、後藤久美子らファミリーが顔をそろえた。
現代に生きるさくら(倍賞)、おいの満男(吉岡)らと故渥美清さんが演じる車寅次郎が“共演”した人情ドラマ。山田監督は、「寅を生きているように表現することに、僕が一番迷った。同時に楽しい作業でもあり、編集でたくさん寅に会えた。寅だけ年を取らないから幻影のようだけれど、渥美さんは肉体を超越して精神的な表現ができる人だとでき上がって気づいた」と自信のほどを語った。
その上で、あえて渥美さんを主演としてクレジットしたことを説明。「渥美さんが亡くなっていったんシリーズは終わり、いろいろな作品を撮ったけれど、いつもどこかで渥美さんが見てくれて褒められるといいなと思っていた。今度の作品こそ『俺も出ているけれど、よくできているな』と言ってもらいたいと願っている」と感慨深げに話した。
倍賞と前田は1969年の第1作から出演しており、「どれだけ長い年月が流れても、吟ちゃんとちょっとカメラテストをすれば違和感なくできた」とあうんの呼吸を強調。第1作で、博からプロポーズを受けるシーンも挿入されており「ボロボロ涙が出ちゃった。あなた、素敵よ」と変わらぬアツアツぶりを見せた。
吉岡は、「伯父さんがいつも見守ってくれているような気がした。50作を迎えられて感無量です」と感慨深げ。後藤とのキスシーンでは、「僕が及び腰になっていたんでしょうね。本番で監督が背中を押してくれたんです。その大きな手のぬくもりは、一生忘れません」と明かし、会場の笑いを誘った。
本作のために女優復帰した後藤も、「どのシーンも重要で、すべてが印象深く思い出に残っています」としみじみ。その母親役の夏木マリは、「昭和の女として、令和のお正月に寅さんが戻ってきたのはすごく素敵なこと」と満面の笑みを浮かべた。
「男はつらいよ お帰り 寅さん」は、12月27日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート