渋谷ミニシアター手帖、今年も無料配布! 発行を記念し「バグダッド・カフェ」2週間限定上映
2019年12月2日 13:30

[映画.com ニュース] 渋谷のミニシアター8館が参加し、各映画館スタッフのおすすめを掲載したマップ「渋谷ミニシアター手帖」2020年版が、「映画の日」である12月1日から無料配布されていることがわかった。あわせて、マップの発行と日本公開30周年を記念し、「バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版」が11月29日から12月12日までの2週間限定で上映される。
旬なデザイナーとイラストレーターを起用し、各劇場の場所に加え、映画鑑賞の前後におすすめしたい飲食店、古着屋、花屋、書店など、177カ所のカルチャースポット情報を網羅した「渋谷ミニシアター手帖」。女優の小泉今日子と現代美術作家のミヤギフトシによる、それぞれ「渋谷・映画・私」「渋谷・映画・僕」と題したエッセイも収録されている。A2サイズ両面にわたるマップは、A5サイズに折りたたみ、コンパクトな形で持ち歩きやすい仕様となっている。

さらに、マップの刊行と合わせ上映される「バグダッド・カフェ」は、アメリカ西部の砂漠にあるモーテルを舞台に、人々の交流を描く物語。1987年に制作されたオリジナル版(91分)は、日本では89年にシネマライズで封切られ、大ヒットを記録した。それから20年後、2009年にはパーシー・アドロン監督自ら再編集したニュー・ディレクターズ・カット版(108分)がユーロスペースで公開されるなど、渋谷のミニシアターの歴史とともに歩んできた作品だ。今回は再びニュー・ディレクターズ・カット版が、Bunkamuraル・シネマで2週間限定上映される。
「渋谷ミニシアター手帖」2020年版は、Bunkamura ル・シネマ、アップリンク渋谷、シアター・イメージフォーラム、渋谷シネクイント、WHITE CINE QUINTO、シネマヴェーラ渋谷、ヒューマントラストシネマ渋谷、ユーロスペースの計8館で無料配布中。PDF版は、ウェブサイト(www.bunkamura.co.jp/topics/cinema/map.html)で閲覧できる。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)