BNK48ミューニックも出演、アクション映画の名匠がタイ伝統のおばけ映画に挑戦!
2019年11月1日 22:35

[映画.com ニュース]第32回東京国際映画祭の「CROSSCUT ASIA #06 ファンタスティック!東南アジア」で、フィリピン映画「Sisters」が11月1日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映され、プラッチャヤー・ピンゲーオ監督と女優のプロイユコン・ロージャナカタンユーが観客とのQ&Aに応じた。
「マッハ!」「チョコレート・ファイター」など数々のヒット作を手がけ、アクション映画の名匠と知られるピンゲーオ監督が「ガスー」「クラスー」と呼ばれる、東南アジア各地に伝わるおばけをモチーフに、姉妹として育てられた従姉妹ウィーナーとモーラーの秘密を描いたホラーアクション。
ピンゲーオ監督は「幼い頃にガスーの映画を見ていて、強い記憶がありました。『マッハ!』と同じ時期97年頃に一度映画化の企画がありましたが、ガスーはCGが発達するまで待とうと思ったのです」と、このタイミングでタイの伝統的なおばけ映画に挑戦した理由を明かす。
本編では、姉妹とおばけたちの対決シーンも見どころのひとつだ。「私はいろんな映画を撮りたいのですが、観客は私にアクション映画を期待します。ですから、この映画は姉妹の物語ですが、アクションスターではないプロイユコン(・ロージャナカタンユー)にも、トレーニングをして臨んでもらいました。今度はバナナのおばけを撮ってみたいと思っています」と語り、日本でも公開予定であることを発表した。
秘密を持った妹を守ろうとする姉を演じたロージャナカタンユーは、「普通にセリフを話しても、後からCGが入ることを考えて話さなければならないので想像力が必要でした。また、今より5キロやせていたので、アクションシーンを演じるのが難しかったです」と撮影を振り返り、「精一杯がんばりましたし、有名なピンゲーオ監督の作品に出られて良かった。これからも映画に出たいのでオファーがあればぜひ連絡をください」とアピールした。
アイドルグループ「BNK48」のミューニックことナンナパット・ルートナームチューサクンが妹モーラーを演じる。この映画の撮影当時、ミューニックはBNK48に加入していなかったそうで、ピンゲーオ監督は「最初は知りませんでしたが、オーディションで彼女を見てぴったりだと思いました。演技も申し分なかったです」といい、「解剖されたカエルをなめるシーンに本物を使いました。おなかにラップを貼ったのです。臭いがしましたが、彼女はよくやってくれました」と、女優魂を称えた。
第32回東京国際映画祭は、11月5日まで開催。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー