フランス恋愛映画の傑作を同キャストで描く「男と女 人生最良の日々」ポスター公開
2019年10月18日 08:00

[映画.com ニュース]フランス恋愛映画の傑作として知られる「男と女(1966)」から、53年後を描いたクロード・ルルーシュ監督の最新作「男と女 人生最良の日々」の公開日が2020年1月31日に決定。このほどポスター画像と場面写真がお披露目された。66年版と同じく、ジャン=ルイ・トランティニャンとアヌーク・エーメがアンヌとジャン=ルイを演じており、ポスターでの写真は両作品での二人の表情を、それぞれ同じ角度から捉えたシーンを組み合わせた。
1966年の第19回カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞、1967年アカデミー賞外国語映画賞、オリジナル脚本賞も受賞した「男と女(1966)」は、フランシス・レイによる音楽に乗せ、つらい過去を背負った男女の恋愛が美しい映像で綴られる。新作「男と女 人生最良の日々」では、老人ホームで暮らすジャン=ルイの息子アントワーヌが、記憶を失いかけた父を助けるために、父がかつて恋に落ち、忘れられない女性アンヌとの再会を画策する。

ルルーシュ監督は「『男と女 人生最良の日々』は、わたしたちの人生のある瞬間をリアルに映し出している。過去と現在の映像を組み合わせることで、どちらも鮮やかに描くことができる。そうすることでこの作品は、だれもが自分に置き換えられるような、普遍的な物語になる。ふたりは新しいスタートを迎える。53年経って、ジャン=ルイとアヌークに再会したことに深い喜びを感じた。その瞬間、時間が止まり、当時の感情が蘇ってきた。当時と今、ふたつの異なる時代のジャン=ルイとアヌークの姿によって、私たちの感情はさらに強く掻き立てられる」と、この53年の時を経た愛の物語への思いを語っている。
音楽を手掛けたのは、ルルーシュ監督の盟友で、昨年惜しくもこの世を去った作曲家のフランシス・レイ。お馴染みの「ダバダバダ…」のスキャットで始まる「男と女」のテーマ曲のほか、遺作となった本作でも、大人の愛を表現したオリジナル楽曲で作品を彩っている。
「男と女 人生最良の日々」は、2020年1月31日に公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ