クリステン・スチュワート、「トワイライト」時代振り返り「まるでハイスクール時代のよう」
2019年10月7日 15:00

[映画.com ニュース] 今年で15回目を迎えたスイスのチューリッヒ映画祭で、若手の才能に与えられるゴールデン・アイ・アワードがクリステン・スチュワートに授与された。映画祭では彼女がヌーベルバーグのアイコン、ジーン・セバーグに扮した最新作「SEBERG」が上映され、ベネディクト・アンドリュース監督とともに出席した記者会見が行われたほか、一般の観客に向けたスチュワートのティーチインも開催された。
入場できないファンが続出した満席のティーチインに現れたスチュワートは、以前に比べてかなりリラックスした面持ちで、ざっくばらんなトークを展開。俳優を始めたきっかけから、「パニック・ルーム」でジョディ・フォスターと共演した思い出、「トワイライト」から新作「SEBERG」までを振り返り、さらに次回作「チャーリーズ・エンジェル」や、現在準備中の監督作、「The Chronology of Water」について語った。
「トワイライト」について、今でも共演者たちと集まったりする機会はあるかと尋ねられると、「みんなで一緒にというより、それぞれと繋がりがあるわ。あのシリーズにはまるでハイスクール時代のように思い出がたくさんある。ロブは素晴らしい。今も頑張っていて、それは素敵なことだと思う」と、元恋人のロバート・パティンソンについて屈託なく語った。
アンドリュース監督の「SEBERG」は、ゴダールの「勝手にしやがれ」で世界的に有名になったジーン・セバーグが、その後アメリカでブラックパンサーに傾倒し、FBIから執拗にマークされた時代に光を当てる。ヒューマニストでレイシズムに反対し、自身の意見をはっきり主張したヒロインを、スチュアートが現代的な強さとしなやかさで演じる。スチュワートはセバーグについて、「以前は『勝手にしやがれ』を見ていた程度だったけれど、アンドリュース監督のおかげで彼女について詳しく知ることができた。実在の人物を演じるのはこれまでと異なる経験で、彼女は特にアイコンだった。ヘアカットや衣装などもこだわって役作りをしたわ」と語った。また新生「チャーリーズ・エンジェル」について司会者から、「意外な選択ですね」と問われると、「これまでシリアスな映画をやってきたけれど、こういう映画もとても楽しい。エリザベス・バンクス(監督、脚本)のアイディアで、スーパーヒーローの要素と同時に、おバカで可笑しい面もあり、もちろん女性たちの連帯も描かれる、最高に楽しい映画よ」とアピールした。
この日会場には若い女性が多く、客席からは、「あなたはタトゥーがたくさんありますがどんな意味があるのですか」というパーソナルな質問や、「女優になるための、あるいは夢を追いかけることに対してアドバイスを下さい」といった要望もあり、彼女たちからアイコンとして見られていることを感じさせた。(佐藤久理子)
フォトギャラリー
関連ニュース






「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」あらすじ・キャスト・8つのトリビアまとめ 2027年には全米公開50周年【金曜ロードショーで放送】
2025年4月25日 21:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー