映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ベネチア国際映画祭、是枝裕和監督作で開幕!ドヌーブ&ビノシュも手応えの笑顔

2019年8月29日 11:13

リンクをコピーしました。
是枝裕和監督とともに豪華キャスト勢ぞろい
是枝裕和監督とともに豪華キャスト勢ぞろい
(C)Getty Images

[映画.com ニュース] 第76回ベネチア国際映画祭が8月28日(現地時間)、開幕した。今年は日本人監督として初めてオープニング作品に選ばれた是枝裕和監督によるフランス映画「真実」で幕開け。レッドカーペットには是枝監督と主演のカトリーヌ・ドヌーブジュリエット・ビノシュら女優陣と子役が勢揃いした。ひときわ華やかなオレンジ色のケープドレスをまとったドヌーブと手を繋ぎながら登壇した是枝監督は、終始満面の笑顔を浮かべ、喜びをあらわにした。

真実」は、自伝を出したばかりの大女優と脚本家の娘の関係を中心に、嘘と真実、過去と現在をめぐる人間模様を、ユーモアを込めて情感豊かに描く。公式上映ではたびたび笑いが起こり、終映後は約6分に及ぶスタンディングオベーションが沸き起こった。
上映後、日本の報道陣に囲まれた是枝監督は「映画祭のスタートを決める大役でしたが、その役割は果たせたかなと思います」と手応えを感じた様子。また「カトリーヌさんが『とても温かい、いい上映だった』と笑顔で語りかけてくれ、ジュリエットも『いろいろな感情が層になった厚い映画になっていて楽しめた』と言っていたので、まずはホッとしました。今回は軽いタッチで、秋のパリの水彩画を描くように、見た後で日差しに溢れてホカホカすような感覚で観客の方に劇場を後にしてもらえたらと思っています」と語った。
画像2(C)Getty Images

上映に先立つ会見では、ドヌーブが会場に現れるや大きな拍手と歓声に包まれた。是枝監督との仕事について、「とてもユニークで複雑な経験でした。(通訳を介した会話に)慣れるまでに少し時間がかかりましたが、そのうちに顔の表情を見て、彼が望んでいる方向に進んでいるか、そうでないのかが読めるようになりました。是枝監督と一緒に仕事ができてとても幸せでした」と語った。

また、ビノシュが「是枝監督は役者が準備することをあまり好まないと聞いたので、最初は戸惑いましたが、撮影中、彼がわたしと一緒に演じてくれていることに気づきました。わたしの役はとてもシリアスなのですが、監督があるシーンのラッシュを見て、『シーンに重みを与えてくれてありがとう』と言ってくれたので、安心しました。この映画では母と娘の関係が中心です。わたしにとって、子どもの頃に『ロバと王女』を見て憧れたカトリーヌと共演することができたのは、夢の実現でした」と告白。すると、ドヌーブも「わたしも共演したいと思っていました。彼女の映画はほとんど全部見ています。初めての共演は嬉しい驚きでした」と、相思相愛ぶりをうかがわせた。本作は日本で10月11日、フランスで来年1月に公開される予定だ。
画像3(C)Getty Images

今年のコンペティション部門は、是枝監督作を含む計21本。監督作の「ある船頭の話」が併設部門に出品されるオダギリジョーが出演するロウ・イエの新作、「ジョーカー」、ジェームズ・グレイのSF、ロマン・ポランスキーの新作など話題作が並ぶ。

もっとも、記者会見で過去の容疑を持つポランスキー(※1977年に当時13歳の少女へのわいせつ行為をおこなった容疑)がコンペティションに選ばれたことについて、審査委員長のルクレシア・マルテルは「裁判は終わっているし、わたしはジャッジする立場ではありませんが、わたしはアーティストとしての仕事とその人の人間性を分けて考えたりはしません。被害者がどれだけその後の人生に影響を与えられたかを図るのは困難ですが、今回はそういったことも議論するきっかけになったらと思います」と語り、早くも波乱を予想させる幕開けとなった。なお、今年の審査員メンバーは、20年ぶり2度目のコンぺティション審査員を務める塚本晋也監督、メアリー・ハロン監督、女優のステイシー・マーティンら計7人の構成。9月7日のクロージングセレモニーで、栄えある受賞者が発表される。(佐藤久理子)

是枝裕和 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る