ベネチア国際映画祭、是枝裕和監督作で開幕!ドヌーブ&ビノシュも手応えの笑顔
2019年8月29日 11:13

[映画.com ニュース] 第76回ベネチア国際映画祭が8月28日(現地時間)、開幕した。今年は日本人監督として初めてオープニング作品に選ばれた是枝裕和監督によるフランス映画「真実」で幕開け。レッドカーペットには是枝監督と主演のカトリーヌ・ドヌーブ、ジュリエット・ビノシュら女優陣と子役が勢揃いした。ひときわ華やかなオレンジ色のケープドレスをまとったドヌーブと手を繋ぎながら登壇した是枝監督は、終始満面の笑顔を浮かべ、喜びをあらわにした。

上映に先立つ会見では、ドヌーブが会場に現れるや大きな拍手と歓声に包まれた。是枝監督との仕事について、「とてもユニークで複雑な経験でした。(通訳を介した会話に)慣れるまでに少し時間がかかりましたが、そのうちに顔の表情を見て、彼が望んでいる方向に進んでいるか、そうでないのかが読めるようになりました。是枝監督と一緒に仕事ができてとても幸せでした」と語った。

今年のコンペティション部門は、是枝監督作を含む計21本。監督作の「ある船頭の話」が併設部門に出品されるオダギリジョーが出演するロウ・イエの新作、「ジョーカー」、ジェームズ・グレイのSF、ロマン・ポランスキーの新作など話題作が並ぶ。
もっとも、記者会見で過去の容疑を持つポランスキー(※1977年に当時13歳の少女へのわいせつ行為をおこなった容疑)がコンペティションに選ばれたことについて、審査委員長のルクレシア・マルテルは「裁判は終わっているし、わたしはジャッジする立場ではありませんが、わたしはアーティストとしての仕事とその人の人間性を分けて考えたりはしません。被害者がどれだけその後の人生に影響を与えられたかを図るのは困難ですが、今回はそういったことも議論するきっかけになったらと思います」と語り、早くも波乱を予想させる幕開けとなった。なお、今年の審査員メンバーは、20年ぶり2度目のコンぺティション審査員を務める塚本晋也監督、メアリー・ハロン監督、女優のステイシー・マーティンら計7人の構成。9月7日のクロージングセレモニーで、栄えある受賞者が発表される。(佐藤久理子)
(C)2019 3B-分福-MI MOVIES-FRANCE 3 CINEMA
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント