新津ちせちゃんが実写映画初主演、父・新海誠のアドバイスは「楽しんでおいで」
2019年8月22日 19:00

[映画.com ニュース] 伊集院静のベストセラー小説を映画化した「駅までの道をおしえて」(橋本直樹監督)のヒット祈願イベントが8月22日、映画のロケ地となった東京・大田区の池上本門寺で行われ、新海誠監督の娘で実写映画初主演となる子役の新津ちせちゃん、映画で共演した犬のルーが出席した。
オーディションで主演が決まったといい「受かったときは、泣いちゃうほどうれしくて、家族も『良かったね』と言ってくれました」とにっこり。「主役は難しかった」と言いつつ、「どのシーンも楽しかったので、大変ではなかったです」と早くも“女優魂”を見せつけた。
父親である新海監督について話題が及ぶと、「お父さんも(幼少期に)犬を飼っていたことがあって、それを思い出して泣いちゃったって言っていました」。何か助言があったか問われると「演技のアドバイスはなかったんですけど、楽しんでおいでと言ってくれました」としっかりとした受け答えを披露した。
現在は夏休みで「宿題はもうちょっとで、だいたい終わりました」と余裕の表情。この夏は祖母の家に行ったといい「すごく楽しかったです」と笑顔を見せた。学校では「新聞部に入っている」そうで、「昼休みに図書室で話し合いをして、記事を書いています。編集長なんです。書くのはすごい面白いです」と多才ぶりをアピールしていた。
愛犬ルーを亡くしたことを受け入れられない主人公・サヤカ(ちせちゃん)と、過去を抱える老人が絆を育み、“命の喪失”を温かい思い出に変えていく姿を描く。伊集院氏の小説が映画化されるのは、「機関車先生」以来約15年ぶり。女優の有村架純が、ちせちゃん演じる少女の10年後の声を務め、モノローグに初挑戦している。
「駅までの道をおしえて」は、10月18日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI