「イソップの思うツボ」着ぐるみの正体が判明!ポスターに写っていたのは…
2019年8月16日 12:00

[映画.com ニュース] 「カメラを止めるな!」のスタッフが再結集した「イソップの思うツボ」(公開中)のポスターに写っている着ぐるみの正体が、共同監督を務める浅沼直也、上田慎一郎、中泉裕矢だったことがわかった。
カメだけが友だちの内気な女子大生・亀田美羽、人気タレント家族の娘で恋愛体質の兎草早織、父親と復讐代行屋を営む戌井小柚。カメとウサギ、イヌの名前をもつヒロイン3人が、童話さながらの奇想天外な騙し合いを繰り広げる。「カメラを止めるな!」の公開以前から企画が始動し、異例の“3人共同監督”によって製作された。
ポスターは、登場人物をイメージしたカメ、ウサギ、イヌの着ぐるみが捕らわれているカットを使用。カメの着ぐるみには亀田家の演出をメインで担当した中泉監督、ウサギの着ぐるみには兎草家を担当した上田監督、イヌの着ぐるみには戌井家を担当した浅沼監督がそれぞれ入り、撮影を行った。
過去にバイトで着ぐるみを着た経験のある上田監督は「記憶に残っているのはレモンマンなる着ぐるみを着て、スーパーのレモン売り場前で子どもたちとジャンケンをするバイトをしたことです」とエピソードを明かす。
浅沼監督は「新しい宣伝にチャレンジするという心意気に惚れて、半信半疑で着ぐるみに入りました。ポスターはすごく気に入っています!」と出来栄えに満足げで、中泉監督は「結構動きづらいので、ふなっしーやくまモンはすごいと思いました」と尊敬を表した。
フォトギャラリー
関連ニュース
【横浜フランス映画祭2025】ミシェル・アザナビシウス監督が語る、初のアニメーション映画制作秘話 ジャン=ルイ・トランティニャンがナレーションで最後の仕事
2025年3月24日 11:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー