「好きだった君へのラブレター」プロデューサーがYA小説「10 Blind Dates」の映画化権を獲得
2019年7月7日 21:30
[映画.com ニュース] Netflixの大ヒット映画「好きだった君へのラブレター」をプロデュースしたマット・カプラン率いるエース・エンターテインメントが、アシュリー・エルストン著のYA小説「10 Blind Dates(原題)」の映画化権を獲得した。米Deadlineによれば、「アデライン、100年目の恋」「ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間」のJ・ミルズ・グッドローが映画の脚本を執筆する。
原作「10 Blind Dates(原題)」は、ディズニー傘下のハイペリオンブックスから10月に出版される新刊で、失恋したばかりのソフィーが主人公として描かれる。クリスマスに祖父母の家を訪れたソフィーは、祖母の発案で親族たちがそれぞれお膳立てしたブラインドデートに10回チャレンジすることになる。そこへ突然、ソフィーの元彼がやり直したいと姿を見せるが、ソフィーは自分が付き合える余地のない別の人に心が傾いていると気づき困惑する、というストーリーのようだ。
原作者のエルストンは、これまでYAサスペンス小説を手がけてきた。新刊はイタリア系大家族出身の自らのバックグラウンドを生かした、初のYAロマンス小説となる。
エース・エンターテインメント製作「好きだった君へのラブレター」は、出すつもりのなかった5通のラブレターが本人たちのもとへ届けられてしまったことから起こる騒動を描いた学園ラブコメディ。ベトナム系アメリカ人の女優ラナ・コンドルがヒロインの女子高生役で映画初主演し、相手役を演じた俳優ノア・センティネオとともに、同作をきっかけにブレイクした。現在、続編製作が進行中で2020年にNetflixで配信が予定されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント