映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「セクシュアリティの物語を社会が受け入れるようになった」「氷上の王、ジョン・カリー」監督に聞く

2019年5月31日 17:00

リンクをコピーしました。
ジェームズ・エルスキン監督
ジェームズ・エルスキン監督

アイススケートを芸術の域まで高めたと言われる、イギリスの男子フィギュアスケート選手でオリンピック金メダリスト、ジョン・カリーのドキュメンタリー「氷上の王、ジョン・カリー」が公開された。カリーのアスリートとしての姿だけでなく、栄光の裏にあった孤独や、病魔との闘いなど知られざる光と影を映したジェームズ・エルスキン監督が作品を語った。

--この映画を作る以前、監督はジョン・カリーについて、どの程度ご存知だったのですか?

イギリスで彼は有名人ではあるけれど、活躍していたのが1970年代から80年代にかけてだから、僕の中では子供の頃の遠い記憶に埋もれていた。当時、フィギュアスケートは人気があって母親もよくTVで見ていたから、ジョン・カリーロビン・カズンズの名前だけはうっすらと覚えていた。ある日、ガーディアン紙にジャーナリストのビル・ジョーンズによるジョン・カリーの伝記「Alone」の紹介記事が載っていて、ジョン・カリーがどれほど重要な人物か書いてあった。それで、すぐその本を読んで「すごい話だ」と思い、版元に電話をかけて映画化の権利について問い合わせた。それが始まりだった。ジョンの演技をネットで5分見ただけでも感動したから、映画にしてもっと長い演技映像とともに、彼の人生を描けば多くの人の心に響くんじゃないかと、彼をもっと広く知らしめることができるんじゃないかと思ったんだ。

--ガスコインとカリーの対比が面白いですね。本作を見ていると、カリーの私生活がかなり破天荒で、優雅で落ち着いたパフォーマンスとの対比が際立っています。それは天才と言われる人の共通点だといえますか?

画家のフランシス・ベーコンが美術批評家のデイビッド・シルベスターに語った、とても興味深い言葉がある。シルベスターがベーコンのアトリエを訪ねてインタビューした際、アトリエがあまりに散らかっていたので、「なぜ、片付けないんですか?」と聞いた。するとベーコンは「私はアーティストで、私の仕事は人間という無秩序なものから意味を見出すことだ。だから私はゴチャゴチャしたものに取り囲まれているんだ」と答えた。つまり、混沌とした状態を求めるのは、アーティストにとってもっともな発想なんじゃないかな。天才の考えていることは理解できないけどね。

--「ドナウ」のパフォーマンスに魅せられ、(「ドナウ」が使われている)映画「2001年宇宙の旅」を思い出しました。

ジョンはあの映画にすごく興味を持っていた。誰かに宛てた手紙の中で「2001年宇宙の旅」を観に行く話を書いていたし、彼はあの映画のことは意識していたはず。ジョンはよくデビッド・ボウイと比較された。ボウイに共通する審美眼を、たしかにジョンは持っていた。つまり、あのパフォーマンスには、「2001年宇宙の旅」と「スペイス・オディティ」(「2001年宇宙の旅」をモチーフにした1969年発売のボウイの2ndアルバム)の両方が混在している。だから、カリーは「美しく青きドナウ」を選んだんだ。「ドナウ」の映像を発見できたのは幸運だったよ。リハーサル風景を撮った古い素材で、この映画で初めて人の目に触れたんだ。

--現存するカリーのパフォーマンス映像が少なかったことが、彼が世の中から忘れ去られてしまった原因のひとつだと思いますか。

それは偉大な舞台俳優やパフォーマンスアーティスト全般に当てはまると思う。パフォーマンスアートの悲劇は、その場限りで消えてしまうことで、映像化されない限り、観た人の記憶にしか残らない。例えばドイツの大芸術家ヨーゼフ・ボイスは、“それこそがパフォーマンスアートの本質だ”と言うかもしれない。でも僕は、唯一無二の天才の偉業はドキュメンタリーにすることで人々が享受すべきだと思うし、パフォーマンスアート自体の発展にもつながると思う。

--1984年に国立代々木競技場の体育館で開催された「シンフォニー・オン・アイス」の映像も含まれていましたが、過去映像の調査には相当、時間がかかったそうですね。

まず、彼の全パフォーマンスのリストを作ったんだ。彼のショーをプロデュースした、それこそ世界中の人たちに連絡した。日本、スイス、スカンジナビア、イギリス、アメリカ……。それと、ジョンの兄のアンドリューが、3000枚近くもある膨大な写真を貸してくれた。もう一つ、大きなカギになったのはジョンの手紙で、彼は偏執的なまでにほぼ毎日、誰かに宛てて手紙を書いていたんだ。彼の手書き文字を映像で使えたのと同時に、手紙は彼の声と心情を知る重要な情報源になった。

--この映画では、「スポーツにおける男らしさとは何か」ということも深く掘り下げられていますね。プロスポーツの世界で、ジェンダーの問題は今も曖昧な状態だと思いますか?

“曖昧”以上のものだと思うね。ホモフォビア(同性愛者に対する偏見)や性差別、人種差別は、スポーツ界では今も大きな問題だよ。その中でもホモフォビアは関心が高い。アートの世界では、多少人と違っていても大丈夫だけど、スポーツの世界では一般的な慣習に従うことを強いられる。それに、芸術的な才能というのは大人になってから芽生えることが多いけど、スポーツの分野では、幼い頃からその道に進む傾向にあって、セクシュアリティについては、大人になるにつれて気付くようになるからね。ジョンの興味深い点は、彼が社会に受容されるための旅路に出たことで、これは本作の大きなテーマでもある。そして、彼は受容された。金メダルを勝ち取り、メトロポリタン歌劇場では2万人の観客を得て、天才と呼ばれるようになった。でも、彼自身がどうしても自分のことを受け入れられなかったんだ。

--本作では、カリーが同性愛者であることがメディアによって公表されたことについても詳細に描いていますね。

たしかに彼のセクシュアリティはメディアによって公表された。ただ、ジョンの性格が自己破壊的なものであったかどうかとは別の問題だと思う。彼の人生を見ると、その傾向はあると思うけどね。彼はオリンピックで金メダルを取るために人生を捧げた。そして、自身のセクシュアリティについては、口を滑らせてしまったんだと思う。たしかに選手引退後のジョンは、ある時期にピークに達し、その後、自己破壊的になった。やろうと思えばもっと後にもメトロポリタン歌劇場で公演することもできたと思うけど、望まなかったんだ。

--監督は、個人のセクシュアリティについては、他人があまり関心を持つべきではないという考えでしょうか。メディアも一般人も有名人のプライバシーを守るために気を使うべきでしょうか?

当然そうするべきだと思う。もちろん、セクシュアリティについてはもっと議論されるべきだとは思うけど、諸刃の剣でもあるよね。つまり、私生活を語るサッカー選手がいなければ、具体的に例に出して議論することはできないけれども、最悪なのはSNSで気軽にカミングアウトした結果、ネットで総攻撃されることだ。

--日本でも映画「ボヘミアン・ラプソディ」(日本公開2018年11月)が大ヒットしましたが、カリーと同様にエイズで早逝したイギリスの同時代アーティストを描いた映画が、時をほぼ同じくして公開されたことについてどう思いますか?

セクシュアリティの物語を社会が受け入れるようなったんだと思う。ドキュメンタリーに限らず、ドラマでも多くなってきてるよね。実話への関心が高まっていることが、僕には興味深い。映画は、ニュースを見るだけではできない感情移入が可能になる。たとえ自分が主人公とまったく異なるアイデンティティーだったとしても、映画はその人の身になって感じることができる。

ジョン・カリー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る