クリント・イーストウッド、次回作でアトランタ五輪爆弾テロ事件描く
2019年5月28日 20:00

[映画.com ニュース] 10年ぶりに主演を兼ねた監督最新作「運び屋」が好成績をあげたクリント・イーストウッドの監督次回作が、かねて噂されていた通り、アトランタ五輪爆破テロ事件を題材にした「Ballad of Richard Jewell(原題)」に決まった。米バラエティが独占で報じている。
本作は、1996年のアトランタオリンピック開催中に偶然爆弾を発見したことで、人生を大きく狂わされた警備員、リチャード・ジュエル氏の実話を描くストーリー。巡回中に爆弾の入った不審なリュックサックを見つけ、多くの犠牲を未然に防いだとして一度は英雄扱いされたジュエル氏だったが、マスコミが容疑者であるという誤報を流したせいで事態は一転。のちに真犯人が捕まり、無実は証明されたものの、報道によって人生を踏みにじられたジュエル氏は、2007年に44歳の若さで心臓発作により死去した。
米20世紀フォックスが97年、バニティ・フェア誌に掲載された報道記者マリー・ブレナーによる同名記事の映画化権を獲得。長年温めてきたこの企画には、イーストウッドも以前から興味を示していたが、76年公開の「アウトロー」以降、ほぼ全監督作で米ワーナー・ブラザースとパートナーを組んできたため、他スタジオの作品でメガホンをとる可能性は低いとみられていた。
米ウォルト・ディズニーがフォックスを買収したことで事態はさらに複雑になったものの、バラエティが関係者から入手した話によれば、ウォルト・ディズニー・スタジオのアラン・ホーン会長がかつてワーナーの映画部門トップだったこともあり、イーストウッド自身が“ホーム(故郷)”と呼ぶワーナーに権利を譲ることに合意。円満解決に至ったという。
「キャプテン・フィリップス」のビリー・レイが脚本を執筆。当初主演を務める予定だったジョナ・ヒルとレオナルド・ディカプリオはプロデュースにまわり、「運び屋」の製作チームであるティム・ムーアとジェシカ・マイヤー、イーストウッドと共同で製作を手がける。撮影開始時期やキャストなどの詳細については、現時点で明らかになっていない。
(C)2018 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)