北極の世界一大きな島、グリーンランドの暮らしを描く「北の果ての小さな村で」公開
2019年5月9日 13:00

[映画.com ニュース]北極に位置し、大地の80%以上が氷に覆われた世界一大きな島、グリーンランドを舞台にしたフランス映画「北の果ての小さな村で」の公開が7月に決定、このほど俳優の三上博史がナレーションを務める予告編とポスタービジュアルが公開された。サミュエル・コラルデ監督自身が本編の撮影を担当し、予告編では、物語の登場人物たちの関係性のほか、一面の氷の大地、極寒の中を走る犬ぞり隊、オーロラなど圧倒的な自然の光景も切り取られている。
北極に位置するグリーンランドを舞台に、人口 80 人の村の小学校に赴任したデンマーク人の新人教師アンダースが、村の人々や子供たちとの交流を通して、異境の地で生きる術を学んで成長していく姿を描く。2018年のサンダンス映画祭に出品された。
日本の約6倍の面積をもつグリーンランドは、東京ドームの収容人数とほぼ同じ約5万6000人が暮らす。2015年にはじめてグリーンランドを訪れたコラルデ監督は、雪に覆われた遠く離れたこの世界に魅了され、映画の撮影を決意。グリーンランド東部のチニツキラーク村にたどり着き、シンプルかつ心豊かに暮らす村人たちと出会い、映画の舞台に決めた。
撮影前に、数カ月にわたり3度チニツキラークに滞在したコラルデ監督は、デンマークから新人教師が赴任するという話を聞き、その青年を物語の中心に据えることに。主人公のアンダースをはじめ、村の子供たちや猟師などの登場人物は、すべて本人自身が演じ、独特のリアリティがあるドラマを生み出した。また、200年以上の植民地時代を経て内政自治権を獲得し、その後も独立をめざして自立性を高めるグリーンランドと旧宗主国デンマークの関係性も重要な側面として描かれている。
グリーンランド東部、人口わずか80人の小さな村に、28歳のアンダースが、子どもたちにデンマーク語を教えるために赴任した。家業の農場を継ぐか否か、迷った末の“自分探し”の選択だったが、そんな甘い考えはすぐに打ち砕かれる。言語、習慣の違いで授業はままならず、考え方の違いから村人からは孤立気味。そして想像以上に過酷な自然……。そんな時、狩猟のために学校を休んだ児童の一人アサーの家を、叱責するつもりで訪ねたアンダースは、少年の祖父母から様々なことを教えられることになる。
「北の果ての小さな村で」は、7月からシネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
(C)2018 Geko Films and France 3 Cinema
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー